内容説明
ふだんの生活の中でお子さんが出会うたくさんの疑問。本書はからだにまつわる「なぜ?」について、ひとつひとつわかりやすく答えます。興味が広がる12ジャンルのお話を収録しています。疑問に対する答えをコンパクトにわかりやすく解説しています。各お話にはイラストや写真が、かならず入っているので、理解を深め、楽しく読むことができます。
目次
からだの世界を冒険しよう!(食べもののゆくえ;空気のゆくえ;皮ふの内がわをさぐる;からだの外がわからさぐる)
医学の歴史を見てみよう!
ふろく 錯覚であそぼう!
著者等紹介
坂井建雄[サカイタツオ]
順天堂大学医学部教授。1953年大阪府生まれ。1978年東京大学医学部医学科卒業。ハイデルベルグ大学研究員、東京大学医学部(解剖学)助教授を経て、順天堂大学医学部解剖学・生体構造科学教授。専門は解剖学、細胞生物学、医学・解剖学史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
真香@ゆるゆるペース
96
なかなか進まなくて時間がかかってしまったけど、やっと読み終わった!1月1日から始まって12月31日までの365日分、人体にまつわる話を紹介。人体ってロボットよりもずっと精巧で、ホントによくできてるよなぁと感心せずにはいられない。子供用の本にしておくのが勿体無いぐらい充実した内容なので、大人にもぜひ。読めば人体博士になれること間違いなし。2020/01/06
まきこ.M
13
4歳よみきかせ。借りてきたらこの本が一番テンションが上がって、「この本はもう一回借りるから!(まだ借りた当日に)読んで読んでーっ」てきた。まだ少しだけで内容もけっこう字が多くて難しいけれど、何か惹かれるらしい。2020/12/18
ひろ§
9
体のことがよくわかる本です。子ども向けに作られていますが、大人も知らないこともたくさん載っているのでおもしろいです。2016/12/19
SORA
3
当たり前だけど知らないことが大人には(わたしには笑)いっぱいある。だからわたしが読みたくなって今読んでいる(笑)子供目線だからまたいい♡2020/12/11
ちいちゃん
2
手元に置いておきたい 大人でも楽しめる2016/02/04
-
- 電子書籍
- 恋するランウェイ 分冊版第2巻 コミッ…
-
- 電子書籍
- ライスショルダー(5)