ナツメ社こどもブックス<br> 好奇心をそだて考えるのが好きになる 科学のふしぎな話365

個数:
  • ポイントキャンペーン

ナツメ社こどもブックス
好奇心をそだて考えるのが好きになる 科学のふしぎな話365

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月03日 00時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 487p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784816353277
  • NDC分類 K407
  • Cコード C8040

内容説明

「なぜ?」「どうして?」という好奇心に応え、考える力をそだてる一冊。

目次

おもちをやくとプクッとふくらむのはどうして?
ねている間にどうしてゆめを見るの?
飛行機では宇宙に行けないの?
温泉はふつうのおふろとどうちがうの?
動物はなぜしっぽがあるの?人間にはどうしてないの?
鉄でできた船が海にうかんでいられるのはどうして?
アルキメデス―みんなも知っている原理を発見した大昔の数学者
ピアノはどうして音が出るの?
ゴムはどうしてのびちぢみするの?
ゴムであそぼう〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

イスタ

21
7歳娘。5月26日(娘の誕生日)のおはなしは、土ふまず。ネコちゃんの肉球は人間の土ふまずのように衝撃を弱める働きがある。あまり歩かないようになると土ふまずがなくなってしまうことも…。そりゃ大変だ。2020/05/28

イスタ

13
8歳読み聞かせ。こちらの本もレビューが良かったのでポチっと購入。科学好きの息子が好きそうと思ったけど置いてても、なかなか手に取らない…。なので今日は読み聞かせてみました。2月21日はコーヒーのお話。食いつきました!その後も一人で読んでいます。大人が読んでも面白い。良い本に出会えました。2019/01/21

URI

12
お子様を持つご家庭はぜひオススメします。ちょっとした身近にあるハテナが、科学の分野として分かりやすく解説してあります。実験の仕方はもちろん、数学者や科学者の紹介もあります。365日、その日に1ページなので、お子様も無理なく読めると思います。科学イコール勉強ではなく、ハテナ=科学になる一冊です。大人が読んでも、もちろん楽しい!2014/01/13

rinrin3

3
毎晩3話ずつ。「ナマズで地震予知できるか」「クモはなぜ自分の巣にくっつかないか」、大人が読んでも面白く、こどもと話が盛り上がる一冊。2016/10/31

トラママ

3
読友さんが進めてくれたので購入。面白かった!トリビア的な感じで、誰かに話したくなるのもわかります。2014/01/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5622874
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品