内容説明
細胞の機能、筋肉、感覚、内分泌、循環、呼吸、消化、生殖などはもちろんのこと、神経伝達や血液、体温の調節まで生理学を網羅。
目次
生理学の基礎知識
神経の基本機能
筋肉の基本機能
神経系の機能
感覚機能
内分泌系の機能
循環器系の機能
呼吸器系の機能
消化器系の機能
泌尿器系の機能
血液の機能
栄養と代謝
体温とその調節
生殖と成長・老化
著者等紹介
坂本幸哉[サカモトユキヤ]
大阪大学医学部卒業(医学博士)。大阪大学学生部長、医学部長、バイオメディカル教育研究センター長等を歴任。退官後、大阪大学名誉教授、大阪船員保険病院名誉院長。その他、大阪府医師会副会長(昭和47~53年)、日本ビタミン学会会長(昭和58~62年)、日本生化学会理事・評議員、日本癌学会評議員を歴任。現在、滋慶医療科学大学院大学学長、大阪医療技術学園専門学校学校長、大阪医療福祉専門学校学校長、大阪看護医療専門学校学校長を兼任
孫明洲[ソンメイシュウ]
1963年中国内モンゴル自治区生まれ。1986年中国包頭医学院(国立医科大学)医学部卒業、中国医師。2001年神戸大学大学院自然科学研究科生命機能科学博士課程修了、博士(学術)。現在、大阪滋慶学園講師。理学療法士・作業療法士の生理学、看護師の解剖生理学、言語聴覚士の臨床医学、中国広東薬学院薬学部の薬理学などの講義を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- とまとさんにきをつけて