目次
1(フランス語の音―アルファベットA、B、C、…;名詞・冠詞―これは猫です。;主語人称代名詞と^etre/avoir―私はオリヴィエです。 ほか)
2(動詞allerとvenirの活用、近い未来・近い過去の表現―今晩、私たちはパリに行きます。;冠詞の縮約、行き先・起点を表す表現―君は、この夏フランスに行きますか?;‐er動詞の変則―今晩はサラダを食べましょうか? ほか)
3(関係代名詞、強調構文―君はセリーヌと一緒にいる男性を知っている?;比較級と最上級―彼女は彼よりも頭がいいのですか?;非人称構文―午後の3時です。雨がとても強く降っています。 ほか)
著者等紹介
中野茂[ナカノシゲル]
1966年生まれ。パリ第8大学にて文学博士号取得(1996~2001年仏政府給費留学生)。現在、青山学院大学・早稲田大学講師。フランス文学と、その社会・文化的周辺を研究対象とする一方で、フランス教育事情やフランス語教育法の研究にも力を注ぐ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- Génér…




