大魔法使いクレストマンシー<br> 魔法の館にやとわれて―大魔法使いクレストマンシー

個数:
電子版価格
¥1,881
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

大魔法使いクレストマンシー
魔法の館にやとわれて―大魔法使いクレストマンシー

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年11月03日 15時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 358p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784198627423
  • NDC分類 K933
  • Cコード C8097

内容説明

山麓の町に暮らす十二歳の少年コンラッドは、魔術師である叔父から、「高地の貴族の館にいるある人物を倒さないかぎり、おまえの命は長くない」と言われ、その人物を探すため、魔法の渦巻く館に従僕として奉公に行くことになる。同じときに従僕としてやとわれた、少し年上の少年クリストファーも、やはり別の目的を持って館に来ていた。きらびやかな館の中でともに苦労しながら働くうちに、実はクリストファーは、別世界からやってきた強大な魔法使いだということがわかる。二人は館の屋根裏で、異世界の不思議な塔に通じる扉を見つけ…?「魔法のファンタジーを書かせたら第一人者」「ファンタジーの女王」と評価の高い、ダイアナ・ウィン・ジョーンズの代表連作「大魔法使いクレストマンシー」の一作。英国風の貴族の屋敷を舞台に、のちにクレストマンシーとなるクリストファーの十代のころの冒険を、年下の友人の目から描く楽しい作品。

著者等紹介

ジョーンズ,ダイアナ・ウィン[ジョーンズ,ダイアナウィン][Jones,Diana Wynne]
1934年イギリス生まれ。子どもの頃から古典に親しみ、オックスフォード大学セントアンズ校ではトールキンに師事。大学卒業と同時に結婚、三人の子どもの子育て中に、ファンタジーを書き始める。魔法を扱った独創的なファンタジーを数多く書き、イギリスを代表するファンタジー作家と評価が高い

田中薫子[タナカカオルコ]
1965年生まれ。子どものころ、米・豪で計五年半暮らす。慶應義塾大学理工学部物理学科卒

佐竹美保[サタケミホ]
富山県に生まれる。上京後、SF・ファンタジーの挿絵を描き始め、のちに児童書の世界へ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

たるき( ´ ▽ ` )ノ

35
再読。子どもを利用しようとする大人たちの醜さがこれでもかと描かれている。完全に洗脳だよね・・・。明かされる真実に驚かされた!2024/02/27

たるき( ´ ▽ ` )ノ

35
コンラッド、いい子だなぁ。大人たちの陰謀、どす黒くて胸焼け気味。洗脳も魔術みたいなものだよね。恐ろしい・・・。2020/11/23

シルク

18
『ハウルの動く城』がむちゃくちゃ面白くって。この人の描く魔法の世界をもっと読んでみたいぜー! と、図書館に行ってみたら、流石大津市立図書館。ダイアナ・ウィン・ジョーンズの作品はあらかた揃えている。大津市立図書館は、大きな図書館ではないと思うけれど、思わず「……むむ?」と鼻がぴくぴくする、良い香りが立ち昇るような本ばかり並んでいる。かなりの目利きがたくさんいはって、本を選んではるのではないか。……僕はホントについてない! 次から次と不幸ばかり起こって! 叔父さんは何もかも、僕が背負っている業故なのだと言う。2019/03/28

あんこ

14
再読。DWJはこのハチャメチャなのがいい。世界が捻れて混沌としているのに、愛嬌があるように感じます。クリストファーは少し鼻につくところがあるものの、この物語で彼の相棒となっている主人公のコンラッドが調和してくれています。それにしても、DWJのクレストマンシーシリーズの主人公になる少年たちは苦労人が多いですね。応援したくなります。2014/10/06

もちもちかめ

13
これには抜き書きするべき素晴らしい場面やセリフがあったわけではないけど、いちばん楽しくスルスル読めた。クリストファーの人物造形が素晴らしい!!2022/03/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/577858
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品