- ホーム
- > 和書
- > 看護学
- > 辞典・事典・用語集・語学
- > 用語集
内容説明
医学・看護学の専門分野で頻繁に目にする外来語の略語、一般にも使用される専門カタカナ用語を中心に4000語以上を収録した略語辞典。
目次
1章 早わかり看護・医学略語
2章 早わかり臨床検査略語
3章 早わかり薬剤略語
4章 早わかりカタカナ用語
著者等紹介
唐澤由美子[カラサワユミコ]
1985年諏訪赤十字看護専門学校卒業(看護師免許取得)。長野県公衆衛生専門学校にて保健師免許取得。看護師として諏訪赤十字病院、虎の門病院、保健師として社会保険中央総合病院で計6年間の臨床経験を積む。1995年、日本赤十字看護大学看護学研究科修士課程修了。その後、日本赤十字看護大学、神戸市看護大学で教鞭を執る。長野県看護大学助教授、専攻は基礎看護学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。