内容説明
性格・仕事・恋愛などを53の楽しい心理テストで診断する一冊です。心理学に関するトピックも豊富に紹介しました。
目次
1 直感力で心理テスト(あなたのリーダー資質;あなたが異性を好きになる傾向;あなたの集中力 ほか)
2 分析力で心理テスト(あなたの合理性;あなたのコンプレックス;あなたの固定観念度 ほか)
3 想像力で心理テスト(あなたの肉体疲労度;あなたのパラノイア度;あなたの想像力 ほか)
著者等紹介
さくら美月[サクラミズキ]
幼少の頃より、心理テストや占いに興味を持ち、研究を重ねる。大学では心理学を専攻。現在は、心理アナリスト、カウンセラーとして活躍。また、雑誌等での執筆活動も行なっている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mittaka
1
心理学のうわべを眺めた。 ・神経症四つの分類1)恐怖症2)不安神経症3)強迫神経症4)ヒステリー ・リビドーの発達五段階1)口唇期2)肛門期3)男根期4)潜伏期5)性器期 ・夢に出てくるシンボル六つ1)グレートマザー2)オールドワイズマン3)アニマ4)アニムス5)シャドウ6)ペルソナ ・人は気質の上にさまざまな性格をまとっており気質が表面化しているとは限らない1)気質2)気性3)環境性格4)社会性格、等が参考になった。宮城音弥「新・心理学入門」やダニエル・キイス「24人のビリー・ミリガン」を読んでみたい。2019/02/11
☆CHIKO
0
心理テストをしながら心理学を説明していく・・・というような内容でした。まあ、テスト結果は「当たっている」というような所と「そうかな?」というような所があったり。問題の種類によっては正反対の結果かが出たり(わたしゃ二重人格か?みたいな・笑)答えながらも、なかなか本音と建前の間を行ったりきたりで、答える時点での心理がなってないので、どの程度信憑性があるのか・・・といったところです。まあ、人間の心なんて簡単に分析できないから面白いんでしょうね。占い的な感覚で読みました。2011/12/18
-
- 和書
- 解読教行信証 〈上巻〉