出版社内容情報
《内容》 ■腎・泌尿器疾患、水電解質異常、酸塩基平衡異常の代表的疾患を網羅し、診断、検査、治療、管理・予後という診療の流れに則した分かり やすい解説がされている.■各疾患の診断・治療のポイントが分かりやすく簡潔にまとめられている.随所に図表、メモ、ノートを挿入し、一目知識の整理と理解が可 能なよう考慮されている.■特に治療法については、実地臨床の場で即応用できるよう、処方例を掲げ、具体的な商品名・薬用量が表示されている.■代表的疾患や慢性疾患で長期観察・治療を要するものなどに対しては、経過の種々相、経過に影響する因子、合併症とその対策、生活指導、食事・運動療法などに関する記載もできるかぎり取り入れ、ベッドサイドで頻用できる実用書を目指した. 《目次》 □主要内容□1.腎泌尿器疾患 1.急性糸球体腎炎/2.急性進行性腎炎(RPGN)/3.慢性腎炎症候群/4.ネフロ ーゼ症候群/5.急性腎不全/6.慢性腎不全/7.腎血管性高血圧/8.高血圧性腎 疾患(高血圧性腎硬化症)/9.妊娠と腎/10. 尿路感染症/11. 尿路結石症・閉塞性 尿路疾患/12. 腫瘍性腎疾患/13. 嚢胞性腎疾患/14. 尿細管間質性腎炎/15. 糖尿病 性腎症/16. 自己免疫疾患による腎傷害/17. パラプロテイン血症における腎障害/ 18. 代謝性疾患による腎疾患2.水電解質異常 1.尿崩症/2.SIADH /3.高ナトリウム血症/4.低ナトリウム血症/5.高カ リウム血症/6.低カリウム血症/7.高カリウム 血症/8.低カリウム血症/9. 高リン血症/10. 低リン血症/11. 特発性浮腫/12. Bartter 症候群3.酸塩基平衡異常 1.酸塩基平衡/2.尿細管性アシドーシス
目次
1 腎泌尿器疾患(急性糸球体腎炎;急速進行性腎炎;慢性腎炎症候群 ほか)
2 水電解質異常(尿崩症;SIADH(Syndrome of Inappropriate Secretion of ADH)
高ナトリウム血症 ほか)
3 酸塩基平衡異常(酸塩基平衡;尿細管性アシドーシス)