出版社内容情報
本書は、小児科医、研修医、内科医などを対象に第一線の現場ですぐ役に立つよう編集された
「診断と治療」のハンドブックである。とくに小児科一般臨床で3年に1例は経験するであろ
う疾患を対象として、最新の治療法を具体的に詳述。名古屋大学小児科学教室の総力を結集し
た1冊。
目次:
1.総論/2.小児保健・予防接種/3.救急処置/4.症候/5.治療・手技/
6.新生児/7.先天異常・染色体異常/8.先天代謝異常/9.内分泌疾患/
10.代謝性疾患・栄養障害/11.免疫異常・膠原病/12.アレルギー疾患/
13.感染症/14.呼吸器疾患/15.消化器疾患/16.循環器疾患/17.
血液・リンパ節疾患/18.腫瘍性疾患/19.腎・泌尿器疾患/20.神経・筋
疾患/21.心理・精神疾患/22.皮膚疾患/23.薬用量/Appendix
内容説明
名古屋大学小児科学教室の総力を結集して、小児科の実地医家が診療する代表的な疾患について最新の治療法を具体的に詳述する。
目次
総論
小児保健・予防接種
救急処置
症候
治療・手技
新生児
先天異常・染色体異常
先天代謝異常
内分泌疾患
代謝性疾患・栄養障害〔ほか〕
著者等紹介
渡辺一功[ワタナベカズヨシ]
名古屋大学
森島恒雄[モリシマツネオ]
名古屋大学
小島勢二[コジマセイジ]
名古屋大学
堀部敬三[ホリベケイゾウ]
国立名古屋病院
梶田光春[カジタミツハル]
厚生連加茂病院
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。