国際移動の歴史社会学 - 近代タミル移民研究

個数:

国際移動の歴史社会学 - 近代タミル移民研究

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年11月25日 01時30分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 397,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784815803568
  • NDC分類 334.525
  • Cコード C3036

出版社内容情報

エトノス移民論の視座に立ち、マレー半島に移住したインド移民の移動・定着過程を、大英帝
国の移民政策をも含めて明らかにするとともに、移民のコミュニティや複合的ネットワークの
実態、そして統合と分化を深めていく移民社会の構造を、現地調査と文献資料の両面から照ら
し出した労作。
目次:
序 [第Ⅰ部 国際移民研究の現状]第一章 国際移民研究の課題と動向/第二
章 南アジア・インド系移民研究の課題と動向/第三章 タミル移民研究の課題と動向 [第
Ⅱ部 移動と定着]第四章 移民送出政策と移民徴募システム/第五章 マレー連合州の移
民・労働政策/第六章 プランテーションとタミル移民/第七章 移民社会と複合ネットワー
ク/第八章 キラーニー・NUPW・講 [第Ⅲ部 統合と分化]第九章 タミル移民の宗教
祭礼と集団統合/第十章 移民母村の村落統合と変容/第十一章 マラヤの「社会改革運動」
/第十二章 南インドの「社会改革運動」 結論

最近チェックした商品