アメリカン・システムから大量生産へ 1800‐1932

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 498,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784815803506
  • NDC分類 509.6
  • Cコード C3034

出版社内容情報

大量生産はいかにして生まれたのか。――アメリカン・システムの発生から
フォードの大量生産システムにいたる曲折に満ちた展開を、銃器・ミシン・木
工から農器具・自転車・自動車まで、相互に関連する技術を綿密に跡づけるこ
とによってヴィヴィッドに描き出した、現在最も信頼できる通史。
目次:
序章/第1章 アンテベラム期におけるアメリカン・システム/第2章 ミシン
の生産とアメリカン・システム/第3章 アメリカ木工業における大量生産/第
4章 マコーミック・リーパー工場と19世紀のアメリカ生産技術/第5章 ア
メリカン・システムから大量生産へ/第6章 フォード自動車会社とアメリカに
おける大量生産の勃興/第7章 袋小路/第8章 大量生産のエートスとその批
判者

内容説明

アメリカン・システムの発生からフォードの大量生産システムにいたる曲折にみちた展開を、銃器・ミシン・木工から農器具・自転車・自動車まで、相互に関連する技術を綿密に跡づけることによってヴィヴィッドに描き出した、最も信頼できる通史。

目次

第1章 アンテベラム期におけるアメリカン・システム
第2章 ミシンの生産とアメリカン・システム
第3章 アメリカ木工業における大量生産―一事例研究
第4章 マコーミック・リーパー工場と19世紀のアメリカ生産技術
第5章 アメリカン・システムから大量生産へ―19世紀の自転車産業
第6章 フォード自動車会社とアメリカにおける大量生産の勃興
第7章 袋小路―フォーディズムの限界と「柔軟な大量生産」の到来
第8章 大量生産のエートスとその批判者

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゴジラ 芹沢

0
図や写真が内容に比べて圧倒的に少ないので読みにくい。2016/04/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/115832
  • ご注意事項

最近チェックした商品