後漢時代の政治と社会

個数:

後漢時代の政治と社会

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 353,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784815802714
  • NDC分類 222.042
  • Cコード C3022

出版社内容情報

これまで研究が手薄であった後漢時代史の展開を、「貴戚政治」「士大夫豪族」
「察挙体制」等の新しい概念を通して考察し、皇帝支配のあり方の変化と郷里
社会における豪族の成長とを相関的に把握することによって、中国伝統社会の
原型が後漢時代に形成されたことを明らかにする。

内容説明

宦官と外戚が権力を振った時代、地方では知識階層が形成され、儒家官僚となってこれに対抗した。―貴戚政治、士大夫豪族、察挙体制等の概念を通して、皇帝支配のあり方と地方社会の変容とを相関的に把握、従来顧みられることの少なかった後漢時代を、中国史上に正当に位置づける。

目次

序章 後漢時代史の研究状況と課題
第1章 前期三代の統治と郷里社会
第2章 貴戚政治の成立
第3章 儒学の普及と知識階層の形成
第4章 貴戚政治の展開と儒家官僚
第5章 地方社会の変容と豪族
第6章 党錮
終章 後漢時代の政治と社会

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

飛燕

0
後漢は豪族連合政権であった。との通説に対し、後漢代における地方豪族の発展を重視する視点から批判を試みる。外戚と地方豪族とが協同した「貴戚政治」は豪族が中央に対抗しうるほどの勢力を有していなかったことを示すが、勢力の漸進的伸張と儒学の普及に伴い、「貴戚政治」は否定され、外戚と対立するようになる。こうした地方豪族の伸張は、察挙を利用して特定の豪族サークルが特定の官吏層を独占する傾向(「察挙体制」)からもうかがえる。いわゆる党錮は、サークル同士の対立に宦官が介入することによって起こったものだとする。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1913692
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品