- ホーム
- > 和書
- > コンピュータ
- > アプリケーション
- > 統合型ソフト、オフィス
出版社内容情報
ExcelやWord、PowerPoint、OutlookのOfficeアプリは、日々の業務に使うものです。そんなOfficeアプリに生成AIの便利さをもたらすのが「Copilot for Microsoft 365」になります。
本書は、業務にOfficeアプリを使っている社員が、Copilot for Microsoft 365を使って、業務処理やビジネス文書の作成を効率化し、より成果を上げていく活用方法を紹介していきます。
Excelでのデータ集計やグラフ作成、WordやPowerPointでの企画書や報告書、プレゼン資料の作り方、Outlookでのメール作成や管理、Teamsでの会議の議事録と要約などで、Copilot for Microsoft 365をどう利用していくのかを、具体的な利用シーンを例にしながら、より効率化していくポイントを解説していきます。
日々の業務を手助けしてくれるCopilotを使いこなしていくことで、より短時間で、高い成果をえることができるはずです。
内容説明
Excel・Word・PowerPoint・Outlook・Teamsの生成AI活用術。プロンプトの入力例をわかりやすく紹介!Excelで「関数を含む数式」「表引きXLOOKUP関数」「ピボットテーブル」「条件付き書式」などを自動生成。Wordで「挨拶状」「案内状」などの定型文書を生成。PowerPointでプレゼン資料の自動生成やWordファイルからの生成。Outlookでメールや返信の自動生成、長いやり取りの要約。Teamsでミーティングの議事録作成や要約。パソコンで時間がかかっていた作業はCopilotが助けてくれます。
目次
1 Copilotがオフィスにやってきた
2 Wordで文章を生成・要約する
3 Excelで数式や集計表を生成する
4 PowerPointでプレゼンテーションを生成する
5 Outlookでメールを生成・要約する
6 Teamsで会議の議事録を生成する
7 プロンプトを極める