60歳からは勉強するのをやめなさい―だって賢くならないんだから

個数:
電子版価格
¥715
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

60歳からは勉強するのをやめなさい―だって賢くならないんだから

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月03日 13時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 256p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784815625306
  • NDC分類 159
  • Cコード C0077

出版社内容情報

これまでの勉強には「新しい知識を注入し、知識の貯蔵量を増やす」という固定観念があった。
中高年になれば、学生時代に身につけた基礎学力と、社会人になってから蓄積した知識や経験は、膨大な量になる。だが知識を偏重するあまり、使いこなせていない人が多いのも現実。
新時代を迎えるいま、中高年には知識習得型の勉強ではなく、その豊富なリソースを活用して、いかに人生に役立てるかが大事になる。
知識依存から脱却し、思考をアウトプットできる人になる新習慣のすすめ。

内容説明

老年期を迎える前の「いま」、生き方も発想も転換しよう!勉強とは、「強いて勉めるもの」。中高年からは、この概念から自分を解放しましょう。読者のみなさんと勉強ではない「ラクして楽しい学び」を共有していきたい、というのが本書の狙いです。ぜひ、「昨日より今日、今日より明日」がより楽しい時間になるために、「強いて勉める学び」ではなく、「ラクして楽しい学び」へと発想も生き方も転換しましょう。

目次

序章 「60歳からは勉強するのをやめなさい」
第1章 60歳からは無理なインプットより、ラクして楽しいアウトプット
第2章 60歳からは気分よく賢くなる!ラクして楽しい「らくらく学習」
第3章 人生後半を豊かにする!自由で柔軟な「のびのび思考」
第4章 人生後半の世界が広がる!人とつながる「アウトプット術」
第5章 60歳から脳が若返る!前頭葉が喜ぶ「ときめき習慣」

著者等紹介

和田秀樹[ワダヒデキ]
1960年、大阪府生まれ。東京大学医学部卒業。精神科医。東京大学医学部附属病院精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学校国際フェロー、高齢者専門の総合病院である浴風会病院の精神科を経て、現在、和田秀樹こころと体のクリニック院長。高齢者専門の精神科医として、30年以上にわたり高齢者医療の現場に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品