配色アイデア手帖<br> 配色アイデア手帖 色とイラスト―かわいい世界観を作るヒントが詰まった本

個数:
電子版価格
¥2,200
  • 電子版あり

配色アイデア手帖
配色アイデア手帖 色とイラスト―かわいい世界観を作るヒントが詰まった本

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月11日 08時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 256p/高さ 15X22cm
  • 商品コード 9784815622336
  • NDC分類 757.3
  • Cコード C2070

出版社内容情報

クリエイターたちの圧倒的な支持!
シリーズ累計41万部突破! 売上NO.1!
色を扱う時に役立つ定番の配色本!
配色アイデア手帖シリーズの3年8ヶ月ぶりの完全新作!
今回はイラストレーターや絵師のために作られた配色本!

物語/感情/時間/季節/オノマトペ
絵を描く時に役立つ切り口がいっぱい!
かわいい世界観を作るヒントがたっぷり詰まった本

仕事や趣味にすぐ使える!
色指定が超簡単!スウォッチ&カラーセット付き!
※ボタン1つで色指定ができちゃうスウォッチ(Photoshop、Illustrator向け)やカラーセット(CLIP STUDIO PAINT)のデータが付くのは配色アイデアシリーズだけ!

圧倒的な支持
シリーズ41万部突破!
売上NO.1

この本の6つの特徴!
・物語/感情/時間/季節/オノマトペなど
絵を描く時に役立つ様々なヒントが詰まった配色テーマ集!
・超豪華! サタケシュンスケによる1冊まるごとイラスト制作
メインのイラスト100点はラフから完全描き起こし!
・今までになかった! カラーバランスや画風、イラストメインのパターンやデザインなど
絵を描く人のために考えられた配色見本!
・超便利! Photoshop・Illustrator・CLIP STUDIO PAINTの
色指定がボタン1つでできるダウンロード特典!
・全配色テーマ見開き完結なので使いながら読みやすい!
本がコンパクトなので作品作りの際に机が広く使える!
・絵本を眺めるような感覚でかわいい配色とイラストが楽しめる。
色と絵が大好きな人のための配色アイデア本!

Contents
スウォッチとカラーセットのダウンロード方法
Part 01 おとぎの世界
Part 02 よろこびとたのしさの場面
Part 03 さみしさやかなしみの場面
Part 04 朝のひととき
Part 05 昼のひととき
Part 06 夕方~夜のひととき
Part 07 春の楽しみ
Part 08 夏の楽しみ
Part 09 秋の楽しみ
Part 10 冬の楽しみ
Part 11 イメージの言葉と色

内容説明

絵を描く時に役立つ切り口がいっぱい!

目次

01 おとぎの世界
02 嬉しい・楽しい場面
03 悲しい・寂しい場面
04 朝のひととき
05 昼のひととき
06 夕方~夜のひととき
07 春の楽しみ
08 夏の楽しみ
09 秋の楽しみ
10 冬の楽しみ
11 イメージの言葉と色

著者等紹介

サタケシュンスケ[サタケシュンスケ]
イラストレーター、キャラクターデザイナー。株式会社ひととえ代表。京都芸術大学講師。動物や人物をデフォルメし平面的に構成し表現するのが得意。広告や出版、プロダクト分野で活動

桜井輝子[サクライテルコ]
東京カラーズ株式会社代表取締役。日本色彩学会正会員、色彩検定協会認定色彩講師、東京商工会議所カラーコーディネーター検定試験認定講師、インテリアコーディネーター。人に役立つ色彩の提案、企業の商品を魅力的に演出するためのカラーコンサルティングや研修、大学・専門学校での色彩学講師、色彩教材の企画制作など、色にまつわるさまざまな分野で活躍。2014年に日本人として初めてスウェーデン国家規格ナチュラルカラーシステム(NCS)の認定講師資格を取得し、その普及に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

152
カラフルで楽しいイラスト満載の配色本です。イラストをダウンロード出来るので色々と役に立ちそうです。 イラストのテイストが全て同じなのが、玉に瑕かも知れません。 https://www.sbcr.jp/product/4815622336/2024/01/16

キリル

7
絵を描くという切り口からまとめられたイラストレーターや絵師向けの配色本。そのままストックとしても役立ちますし、物語や世界観が込められた100パターンのカラーパレットを通して自分が表現したい世界観にあった色の選び方を学べるのもよいかと思います。ポイントでは色の使い方やアレンジ方法について紹介されており勉強になります。見本例としては配色例のほか、イラストでの見え方の参考として画風、パターン、グラフィックデザインが用意されていて、完成した作品のイメージがより持ちやすいよう工夫されている点もよいなぁと思いました。2024/01/28

kaz

3
残念ながら、絵のイメージと配色とがマッチしていない気がした。図書館の内容紹介は『絵を描く時に役立つヒントが詰まった配色テーマ集。左ページは配色テーマとイラストの完成見本を示し、右ページは配色テーマを使った見本例を掲載。スウォッチとカラーセットがダウンロードできるURL(購入者特典)付き』。 2024/04/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21659044
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品