すべての不調は自分で治せる!ひとり整体―この効果、まるでプロ級!

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

すべての不調は自分で治せる!ひとり整体―この効果、まるでプロ級!

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年09月07日 01時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784815619190
  • NDC分類 492.7
  • Cコード C0077

出版社内容情報

みんな、もむべき場所を誤解していない?
本当にもむべき場所は、「症状の出ているところ」にはありません。
例えば、膝が痛いからといって膝をマッサージしても、目が疲れているからといって目のまわりをほぐしても、根本的な解決にはなりません。
●膝の痛みには、膝よりも足の「衝撃吸収」をよくする「距骨(きょこつ)」(足首の骨)をマッサージ
●眼精疲労には、目よりも「第2の眼筋」の「後頭下筋」(首の筋肉)をマッサージ
……etc
26万人が支持した! パク先生による効果抜群、からだの改善ワザを1冊にまとめました。

内容説明

実は…膝が痛いからといって膝をマッサージしても、目が疲れているからといって目のまわりをほぐしても、根本的な解決にはなりません。痛みや不調を根本的に改善する!本当にもむべき場所を教えます。27万人が支持した!からだの改善ワザを1冊に。

目次

1 肩、腰、膝の痛みなら患部はもまずに治しなさい!こり・痛み編―今どこの筋肉に効いているのかをイメージしながら行って(ストレートネック―首をもむよりも鎖骨と頭をもめ!「胸鎖乳突筋」と「後頭下筋群」;肩こり―肩をもむよりも手を上げて!「大胸筋」と「広背筋」をストレッチ ほか)
2 頭痛、眼精疲労、丸まった背中をスーッと治す!からだの不調編―セルフケアと合わせて、必ず姿勢の改善も行って(頭痛―冷やす温めるよりも首をまわせ!「頭板状筋」をマッサージ;天気痛―雨の日は頭がズキズキを解消!くるくる耳マッサージ ほか)
3 顔のシワもたるみも自力で消去&一生劣化知らず!若返る美容編―顔は2週間継続して行えば、自分の手でキレイになれる(ほうれい線―〓の筋肉だけじゃない、耳の上の「側頭筋」にもアプローチ!;目の下のたるみ―目元だけじゃない、下がって広がった「〓骨」にもアプローチ! ほか)
4 食事や姿勢を正して、死ぬまで若々しく健康に!老けない習慣編(ほとんどの人は水不足!体重1kgあたり30mlの水を飲もう;実は消化に悪い小麦!少しずつグルテンフリー生活を ほか)

著者等紹介

パクソンフン[パクソンフン]
「つながり整体院」院長。病院勤務の理学療法士として、病気やケガの急性期から回復期、維持期など、さまざまな症状の患者さんのリハビリテーションを担当する。その一方で、西洋医学での患者対応に限界を感じていたため、痛みやシビレなどの不調に苦しむ患者さんをより多く救いたいという思いから、地元である兵庫県尼崎市で独立開業する。現在は、慢性腰痛専門の「つながり整体院」の院長を務める。2020年3月より、YouTubeチャンネル「理学療法士パク先生」を開始。痛みや不調を改善するセルフケア、自律神経や美容など日々の健康に役立つ情報を配信し、「わかりやすく、効果抜群」と好評を博す。現在、チャンネル登録者数は27万人を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

anne@灯れ松明の火

15
タイトルに惹かれて、隣市新着チェックで予約。結構若い頃から、体のあちこちが痛い。素人は知らない裏技(というのかな)があるそうだ。治したいと思いつつ、なかなか実践できず^^; 2023/07/25

patapon

4
年を取ると病院に行ったら治る、という類ではない身体の不調がどんどんあふれ出てくるからこそマッサージやサプリに頼りたくなる。骨格、筋肉はつながっているため患部ではなく、影響する部位を刺激しましょう。苦痛をとるというよりも苦痛が出なくなるよう自分で調整しましょう、ということで、少しずつ継続していきます。2023/02/27

かきょん

3
帯にあるように色々誤解してたかも。もむべき場所が違うから効果を一時的にしか感じられなかったのか。2023/09/09

白山手賀

0
実践してみたい。2025/05/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20509624
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品