出版社内容情報
基礎からアプリ開発のために必要な知識まで、「この一冊で」しっかりやさしく学べる新しいPythonプログラミングの教科書。
はじめてプログラムを行う人でも安心して読み進められるように、基礎をわかりやすく解説。さらに「AI」「スクレイピング」「データベース」「Webプログラミング」など、最新のアプリ開発にすぐに取りかかれるように、実践的なサンプルも多数掲載。
内容説明
Pythonで学ぶプログラムの作り方、最新の知識と技術を一冊に凝縮。AI、スクレイピング、データベース、仕事の自動化、必須テクニックをしっかりサポート!
目次
基礎編(プログラミングを学ぶための準備;Pythonプログラミングを始めよう;全ての基本になる文法を学ぶ;Pythonを支える4種のデータ構造;プログラムの流れを変える制御構造;よく使う処理を関数にまとめる;もっと上手にプログラムを書くための応用文法;Pythonのオブジェクト指向プログラミング;有用で奥が深い組み込み関数を制覇する)
応用編(ライブラリを使うための基礎知識;ファイルの読み書き;Pythonによる仕事の自動化;流行のAI技術を活用する;スクレイピングでWebから情報を引き出す;データベースとWebプログラミング;オブジェクトについてより深く知る)
著者等紹介
松浦健一郎[マツウラケンイチロウ]
東京大学工学系研究科電子工学専攻修士課程修了。研究所において並列コンピューティングの研究に従事した後、フリーのプログラマ&ライター&講師として活動中。企業や研究機関向けのソフトウェア、ゲーム、ライブラリ等を受注開発している
司ゆき[ツカサユキ]
東京大学理学系研究科情報科学専攻修士課程修了。大学で人工知能(自然言語処理)を学び、フリーランスとなる。研究機関や企業向けのソフトウェア開発や研究支援、ゲーム開発、書籍や研修用テキストの執筆、論文や技術記事の翻訳、学校におけるプログラミングの講師を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
izw
水紗枝荒葉
Atsumi_SAKURADA
azu3