感染症専門医が普段やっている―感染症自衛マニュアル

個数:
電子版価格
¥770
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

感染症専門医が普段やっている―感染症自衛マニュアル

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784815607227
  • NDC分類 498.6
  • Cコード C0077

出版社内容情報

●新型コロナをはじめ、インフルエンザや溶連菌まで、プロの自衛マニュアル

新型コロナから、日常いつかかるかわからないインフルエンザ、溶連菌、ノロウイルスなど、様々な感染症があります。感染症に対する知識と、感染症の専門医が普段やっている行動から、日常生活で感染症対策のために必要なことを、細かく紹介していただきます。

●外からウイルスを家に入れないためには? 電車のどこにいるのが感染しにくい?
生活に密着した情報をできる限り紹介!

感染しないためには、普段の自分の行動が何より大事です。しかし、細かな行動については、あまり知られていないものです。本書では、感染症の専門医が普段やっていること、また、最新の研究から、「うつらないためにはどうしたらよいか」を徹底的に紹介。自分や家族を守るために、すぐ試せる方法が満載です。

内容説明

新型コロナウイルスから、インフルエンザや食中毒、2021年に心配なデング熱・ジカ熱まで、気になることを全部紹介!

目次

第1章 感染症とは何か?(感染症とは「微生物が引き起こす病気」;なぜ、ウイルスは様々な症状を起こすのか? ほか)
第2章 うつらない・うつさないために何をするか(基本中の基本は「手洗い」と「アルコール消毒」;アルコール消毒の正しい方法 ほか)
第3章 もし感染したら(「感染したかも?」と思ったら;病院に行けない時は)
第4章 感染症は防げるか(必要なワクチンを接種していますか?;「2021年オリンピック」で心配な感染症 ほか)

著者等紹介

佐藤昭裕[サトウアキヒロ]
KARADA内科クリニック院長。医学博士。日本感染症学会専門医。総合診療医として全身の幅広い診療と、感染症専門医としてHIV感染症や結核、マラリアなどの診療に加え、集中治療、院内感染対策、ワクチン診療などに従事。「東京都感染症マニュアル2018」や「感染症クイック・リファレンス」などの作成に携わる。東京医科大学病院感染症科医局長や東京医科大学茨城医療センター感染制御部部長、感染症科科長などを歴任し、現職に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よっち

29
新型コロナからインフルエンザ、溶連菌、ノロウイルスなど、様々な感染症に対する知識と感染症の専門医が普段やっている行動から、日常生活で感染症対策のために必要なことを紹介した一冊。外からウイルスを家に入れない方法や、電車内で感染しにくい場所など、実際に何に気を付けるべきか指針が欲しかったので手に取った一冊でしたが、ウイルスと細菌の違い、個人対策の基本、外から帰ったらすべきことなど参考になることも多かったです。これをやれば100%大丈夫ということはないですが、改めて気を付けるべきことは気を付けようと思いました。2020/08/03

うみ

9
あーもー! なんでもっと早くこの本に出会えなかったのかと、のたうち回る悔しさ。去年の自分に読ませてあげたい第1位! めちゃくちゃためになる素晴らしいマニュアル。ご家庭に1冊置いておくべき。あのウイルスに限らず、全ての感染症に立ち向かう力をくれる。2021/03/27

ライトレモン

2
時々読み返して再確認したい。 手洗い、消毒の大切さがよくわかる2021/05/12

ピロリン

0
消毒液はワンプッシュ使い切る 対策はバンドルと言って、色々やって効果が出る など 役に立つ内容が学べました2021/05/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15807172
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品