Unity2020入門―最新開発環境による簡単3D&2Dゲーム制作

電子版価格
¥2,860
  • 電子版あり

Unity2020入門―最新開発環境による簡単3D&2Dゲーム制作

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 360p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784815606640
  • NDC分類 007.64
  • Cコード C0055

出版社内容情報

最初の一冊として読んでほしい
いちばん簡単なUnity入門書!

Unityがあれば「プログラムの書き方はわからないけどゲームを作ってみたい」という人でもゲーム作りにチャレンジできます。まずは本書でUnityを体験して、ゲームプログラミングの第一歩を踏み出してみてください。

▼本書の特徴
1)はじめてUnityに触れる初心者に最適!
インストール方法からしっかり解説するので、これからUnityを始めよう!という人でも安心して学習に取り組めます。
Unityの基本的な操作、ゲーム制作手順を親切丁寧に解説しています。掲載された手順に沿って進めていくだけで、「Unityによるゲーム制作の基礎」が確実に身につきます。プログラムがわからなくても大丈夫、事前の知識はいっさい不要です

2)Unity 2020に完全対応!
最新バージョンの操作に対応、2Dゲームや3Dゲームの作り方はもちろん、UIの作り方、スマートフォンでの動かし方も体験できます。

3)ゲームの基礎を盛り込んだサンプル!
本書に掲載するサンプルは、Unityでオリジナルゲームを作る際のヒントになる機能を盛り込んであります。
「キャラクターの操作」「当たり判定」「タイム表示」「シーン遷移」「サウンド再生」などなど、いろんなゲームに応用してみてください。

4)サンプルはWebからダウンロード!
サンプルのプロジェクト一式をWebからダウンロード可能です。
ゲームに使用する素材も準備しているので、すぐにゲーム制作に取りかかることができます。

内容説明

最初の一冊として読んでほしいいちばん簡単なUnity入門書!手順を詳細に解説しているので、初めての人も、気軽にゲーム制作が体験できます。プログラムの書き方がわからなくても大丈夫です。Unityの使い方とゲームの作り方がしっかりと学べます。

目次

1 Unityをはじめる準備
2 Unityの画面と使い方
3 Unityを使ってみよう!
4 2Dゲームを作ってみよう!
5 ゲームのUIを作ってみよう!
6 3Dゲームを作ってみよう!
7 スマートフォン向けに改良しよう!

著者等紹介

荒川巧也[アラカワタクヤ]
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社所属。ユニティではトレーナーとして企業向けにUnityの導入講座の実施やUnityを使ったコンテンツ開発における実装方法についてコンサルティング作業を行っている。また大学や専門学校など学校教育の中でUnityを導入してもらうためのサポート業務も行っている

浅野祐一[アサノユウイチ]
現役ゲームエンジニア。過去にコンシューマーゲーム開発に携わっていたが、Unityと出会ってからはスマートフォンゲームのクリエータとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品