SB新書<br> 郵便局はあぶない

個数:
電子版価格
¥946
  • 電子版あり

SB新書
郵便局はあぶない

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年08月27日 22時46分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 192p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784815606121
  • NDC分類 693.3
  • Cコード C0233

出版社内容情報

もはや郵便局は安全じゃない!
過去の「郵便局神話」は捨て去って、かしこく使い、大事なお金を守りましょう!

利率7%の貯金なんて過去の話。
いま郵便局の預金利率は0.001%。
過去のいいときを信じたまま郵便局一択で、大切なお金をあずけていると
あとで「こんなはずじゃなかった!」となりがちです。
たとえばいまも、こんなふうに思ってませんか?

・郵便局は利率7%だから、郵便局にさえあずけておけば10年でお金は倍になる
→いま利率は0.001%。ネット銀行の利率はこの200倍

・郵便局はぜったい破綻しないから何があっても大丈夫
→破綻したら1000万円(+利息)までしか補償されない

・いつも見知っている郵便局の人のおすすめだから、郵便局で投資信託を買ってふやしておけば老後も安心
→郵便局の投資信託には(すごい)落とし穴がある!

・「マル優」があるから子どもの口座もつくって350万円はぜったい郵便局にあずけよう
→マル優はとっくに廃止

最近、問題の多い郵便局。
ここでいったん、あらためて、郵便局に関する情報をリニューアルして、あなたのお金を守りましょう。

内容説明

郵便局は、日本全国、津々浦々2万4000局ある、わたしたちにとって最も身近な金融機関です。しかし最近では、心配な不正も多く、大切なお金を預けたり、大切な保険をかけ続けても大丈夫か心配です。そこで本書は、郵便局をどうしたら安全に使えるか、その方法を指南します。郵便局はかしこく使って、大事なお金を守りましょう。

目次

第1章 郵便局はあぶない ゆうちょ銀行編(郵便局の「貯金」の金利はもう7%じゃない;民営化前の口座のお金は20年動かさないと“消滅”する!? ほか)
第2章 郵便局はあぶない かんぽ生命編(「かんぽの保険」ここがあぶない!;「かんぽの保険」はあわてて解約すると損をする ほか)
第3章 「もしも」のときに備えよう(郵便局は「破綻」もありうる;郵便局が破綻したら「かんぽの保険」はどうなるの? ほか)
第4章 郵便局はオトクに使おう(郵便局の「ユニバーサルサービス」は使わないと損!;365日、手数料無料 ほか)

著者等紹介

荻原博子[オギワラヒロコ]
1954(昭和29)年、長野県生まれ。経済ジャーナリスト。大学卒業後、経済事務所勤務を経てフリーの経済ジャーナリストとして独立。経済の仕組みを生活に根ざした視点から、わかりやすく解説する第一人者として、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌など各種メディアで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ごへいもち

17
おさらい2020/08/30

Akio Kudo

3
★★★★★ 郵便局が破綻すると言うショッキングな事実は国民に自立を求めるものである2025/02/17

ヨハネス

1
同じ著者が似たようなタイトルの本を相次いで出しているのが気になって、まずこちらが先に手元に来た。信用しすぎてはいけないし不正さえあり得るのはわかる。知らなかったのはゆうちょダイレクトに登録すればゆうちょ銀行への送金手数料が月5回まで無料とのこと。知らずに70円払った、悔しい!!年末に喪中になり出せなくなった年賀はがきの交換手数料は無料というのも。投資信託を郵貯でないところでやっているけど、どこであろうと破綻のリスクがないことがわかりよかった。2020/10/05

紗希

0
郵便局の不祥事と、オトクな使い方を紹介している本。2024/01/14

Yuki

0
内容が浅い。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16041682
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品