出版社内容情報
香りは心のパートナー
アロマのイメージが広がった瞬間から何かが変わります
癒しとトリートメントだけではない。
生き方の「羅針盤」という精油の新しい使い方
「実は私は、アロマセラピーと出合う前からラベンダーの香りが大の苦手。その感覚が大きく変わったのは、その後、アロマ学科の講師として初めてレッスンをした日。あれほど苦手だった香りが、このうえなく心地よく響いてきたのです。香りが変わったわけではありません。変わったのは、新しい人生のステージに立った私自身にほかなりません。大きな人生の節目には、嫌いだった香りが「大好き!」に変わることさえあることを、私は身をもって実感しました。香りは私たちを自然と俯瞰の視点へ導き、目の前の出来事を違う角度から見せてくれる――その瞬間、氣づきが訪れるのです。」 小林ケイ(啓泉)
香りによって心がほどかれ、自分でも気づかなかった思いが引き出され、内なる声が聞こえてきます。
香りとゆっくり向き合って、メッセージを受け取ってみませんか?
※本書の特徴
植物の特徴、成分の作用・活用等の解説のほか、著者独自のメソッドを詳細に解説。
香りによって気づきを得られ、より自分らしく生きるための助けになる書籍です。
一つの香りを4ページにわたって詳細に紹介!
この香りが好き? 嫌い?
直感でわかる本当の自分とは?
【目次】
内容説明
癒しとトリートメントだけではない。生き方の「羅針盤」という精油の新しい使い方。
目次
1 氣づきを高めるアロマの使い方(「精油」とは何か?;香りは自分を映し出す鏡;氣と香り;象形薬能論;陰陽と香り ほか)
2 氣づきの精油事典(アロマイメージング;種子;根茎;葉;花 ほか)
著者等紹介
小林ケイ[コバヤシケイ]
一般社団法人エッセンスオブヒール代表。K Aroma Studio主宰。英国ITEC認定アナトミーフィジオロジー&ボディマッサージセラピスト。英国ITEC認定アロマセラピスト。日本アロマコーディネーター協会(JAA)インストラクター。20代、自律神経の不調から寝たきりの生活を経験。アロマセラピーとの出合いをきっかけに治癒し、セラピストの道へ。2002年よりK Aroma Studioを主宰、全国から受講生が集まる人氣スクールとなる。伝統医学や内面の探求に根ざした知恵を取り入れ、「本当の自分に目覚める」ための独自メソッドAwakening Aromatherapyを体系化。また、真言宗得度により法名「啓泉」を授かり、精神性を活動の根幹として、香りを通じた「魂の氣づきと変容」の道を提示し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。