出版社内容情報
かつて、キリスト教の教えからリベラルアーツ(自由人の術)として科学が発展した。
その鍵となるのがマーシャルアーツ(武術)だった。
キリスト教の聖なる絵「イコン」に描かれた手のカタチ、そこから展開する“世の真理”への道筋。
リベラルアーツとして発展してきた現代科学の先にあるものは?
自由に生きる異才の二人が語り尽くす!
理論物理学者の保江邦夫とロシア武術システマの北川貴英が、信仰の力と武術の奥義に迫る対談!
内容説明
理論物理学者の保江邦夫とロシア武術システマの北川貴英が、信仰の力と武術の奥義に迫る対談!実はマーシャルアーツこそがリベラルアーツの鍵だった!キリスト教の聖なる絵「イコン」に描かれた手のカタチ、そこから展開する“世の真理”への道筋。リベラルアーツとして発展してきた現代科学の先にあるものは?自由に生きる異才の二人が語り尽くす!
目次
Prologue 最も簡単に神秘的パワーを出す方法
1 ユーラシアの宗教に伝わっていた身体の奥義
2 科学で宗教の極意に迫る
3 キリスト教に密かに伝わっていた武術とは
4 感性と物理学が武術を極める
5 宗教的悟りと究極の護身術
6 音楽などのアートに秘められた真理
Epilogue 本当の強さとは何か?
著者等紹介
保江邦夫[ヤスエクニオ]
1951年、岡山県出身。東北大学で天文学、京都大学、名古屋大学で理論物理学、数理物理学を専攻。理学博士学位取得後、ジュネーブ大学理論物理学科に奉職。確率変分学の開拓者。1982年、大東流合気武術の佐川幸義宗範に入門。2011年から冠光寺眞法においてカトリック僧侶の荒行と合気を融合させた活人護身術を指導
北川貴英[キタガワタカヒデ]
1975年、東京都出身。システマ東京代表。ロシア武術システマ、モスクワ・トロント両本部公認システマインストラクター。2008年、モスクワにて創始者ミカエル・リャブコ師より公認インストラクターに認定(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
- 評価
-
ヒロの本棚
-
- 和書
- イエーツ詩集 海外詩文庫