合気の答え―不思議なワザが解剖学や力学でわかる!

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

合気の答え―不思議なワザが解剖学や力学でわかる!

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月28日 05時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 248p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784814206988
  • NDC分類 789.2
  • Cコード C2075

出版社内容情報

誰でも納得できる!
神秘にせず、仕組みをわかりやすく

軽く触れて何気なく動いただけで、相手の体が固まり、浮き上がり、崩れ落ちる。
ヤラセのような達人技の理屈がわかり、そして使える、初めて極意を明快に書いた一冊!

YouTubeでもコラボ依頼が殺到の合気の達人、ファン待望の初著書です。

内容説明

誰でも納得できる!神秘にせず、仕組みをわかりやすく。軽く触れて何気なく動いただけで、相手の体が固まり、浮き上がり、崩れ落ちる。ヤラセのような達人技の理屈がわかり、使える一冊。

目次

序章 合気、その永遠の謎~何をもって合気というか~
第1章 合気を掛ける技術~繋がる、あずける、その術理とは~
第2章 柳生新陰流の真髄は体術にあり~甲冑剣術と柔、小具足術は表裏一体~
第3章 武田惣角が教えた二つの大東流~唯一の継承者は植芝盛平なのか?~
第4章 柔術と合気の術~何が合気で、何が柔術なのか?~
第5章 柔術ができると合気がわかる~力とスピードが不要の術理~
第6章 当身について~力を徹す術理~
第7章 関節・靱帯・骨の技術~解剖学で合気を理解する~
第8章 柔術と合気の術を対比する~いくつかの代表的な関節技で~
第9章 武術極意のヒント~三つの技法―柔術、合気の術、合気柔術~
第10章 護身術の本質とは~武道も格闘技も護身術ではない~

著者等紹介

岡本眞[オカモトマコト]
本眞正伝合気柔術・岡本会代表。はじめ、フルコンタクト空手などを経験の後、日本伝合気柔術と出会い、入門。「合気の術」の本質と原理を独自に追求し、人体構造から解析。その明快な指導が、流派・門派を問わず多くの愛好者から支持され、信頼を得ている。近年には、YouTubeで「岡本眞の合気柔術チャンネル」を開設、解明した術理を惜しげなく公開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Ryuya Matsumoto

5
2周目。今度はノートをとりながら。道場でいろいろやってみたい。2025/03/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22430441
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品