誰も知らない“達人術”

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

誰も知らない“達人術”

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年09月02日 12時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 264p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784814204786
  • NDC分類 789
  • Cコード C2075

出版社内容情報

平直行が出会ってきた、達人たちのコツと“術”!

達人は誰でも、自分だけの“術”を持っている!
空手、K-1、ボクシング、シューティング、シュートボクシング、レスリング、グレイシー柔術、太気拳、柳生心眼流…
どの世界にも“本物の達人”がいた!
往年のスーパースターから、知る人ぞ知る達人まで、そして、格闘技をやる人から見るだけの人まで、皆が楽しめる!

K-1初代王者ブランコ・シカティックが試合前必ずやっていた“石の拳”作りとは!?
今だから語れる、達人たちが密かにやっていた“術” 。
あらゆる格闘技に関わってきた男が語る達人たちが隠していたコツと秘法!!


CONTENTS

■序章  “術”とは何なのだろう?
 1 術の定義とは?
 2 術は道を照らし、運命をも照らす

■第1章 打撃の術とは?
 1 ボクシング たった2つの拳に込めた技と術
 2 「石の拳」と「拳獣」
 3 素手とグローブ
 4 強いパンチと効くパンチは違う!
 5 間合いの天才
 6 ムエタイの秘密

■第2章 組技の術とは?
 1 プロレスと格闘技カオスの時代
 2 日大レスリング部
 3 ビクトル古賀先生からの贈り物

■第3章 総合格闘技の術とは?
 1 総合格闘技の始まり
 2 新しい総合格闘技

■第4章 チームアンディ
 1 チームアンディの始まり
 2 プロのセコンドの仕事
 3 チームアンディの闘い方

■第5章 シュートボクシング
 1 環境が人を変え強くする
 2 試合こそが強くなる一番の近道
 3 引退試合

■第6章 2つの勝負法 グレイシー柔術と柳生心眼流
 1 ブラジル式道場破り
 2 古流柔術の真剣勝負

■第7章 2つの柔術の共通点
 1 2つの柔術の学び方
 2 2つの柔術の肉体
 3 たった1回だけの教え

■第8章 カラダの内側のチカラ(内功)とは?
 1 中国人の言う最強の武術家とは?
 2 カラダの内側のチカラ
 3 呼吸力と腹圧
 4 チカラを抜くとは?

■第9章 呼吸と姿勢力
 1 カラダを動かす2つのチカラ
 2 途切れない呼吸
 3 呼吸と姿勢のチカラを高める運動
 4 3種類の引手を使ってカラダを変える

内容説明

空手、K‐1、ボクシング、シューティング、シュートボクシング、レスリング、グレイシー柔術、太気拳、柳生心眼流…どの世界にも“本物の達人”がいた!平直行が出会ってきた、達人たちのコツと“術”!

目次

序章 “術”とは何なのだろう?
第1章 打撃の術とは?
第2章 組技の術とは?
第3章 総合格闘技の術とは?
第4章 チームアンディ
第5章 シュートボクシング
第6章 2つの勝負法 グレイシー柔術と柳生心眼流
第7章 2つの柔術の共通点
第8章 カラダの内側のチカラ(内功)とは?
第9章 呼吸と姿勢力

著者等紹介

平直行[タイラナオユキ]
総合格闘技草創期にプロのリングで活躍。K‐1、UWF、修斗、シュートボクシング、プロレス、巌流島…とあらゆるジャンルの格闘技に関わり続けている。漫画『グラップラー刃牙』の主人公範馬刃牙のモデルとしても知られる。操体法や療術にも精通し、太氣拳、柳生心眼流を修めるなど多角的に研究を深め、独自の身体理論を確立している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ジョイフル

0
プロの心構え、テクニックは分かりやすい。 内功とかはやっぱりちょっとわかりにくい。2022/09/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19825462
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品