生きること、闘うこと 太気拳の教え―体格、環境、年齢を超越し、いまある肉体を最高に活かす

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

生きること、闘うこと 太気拳の教え―体格、環境、年齢を超越し、いまある肉体を最高に活かす

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月31日 04時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 220p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784814204762
  • NDC分類 789.2
  • Cコード C2075

出版社内容情報

あの極真空手にも影響を与えた
実戦拳法の最高師範が伝授。

太気拳は、攻撃や防御に決まった型がない。
無心のうちに絶好の機を捉える根源的な身体と精神を作る。
これは人生という闘いにそのまま通じる、至高の実戦哲学だ!

素面・素手で打ち合う実戦組手を
若手に指導する、ホンモノの達人が
武道と人生の極意を伝授!!

ネット動画ではわからない極意がある! !


CONTENTS
第1章 ◎ なぜいま、「太気拳」が注目されているのか
第2章 ◎ 太気拳の戦略と技術 ─ 実戦で闘うための要諦
・技術以前にある格闘技の「三つの急所」とは
・はじめに構えありき
・太気拳の攻撃と防御
・太気拳のさまざまな「修練の形と効用」
第3章 ◎ 人間とは本来弱いものである ─ 心を鍛える
第4章 ◎ 瞬間集中力の世界へ ─ 技を磨く
第5章 ◎ 杉の苗が大木になるように ─ 体を創る
第6章 ◎ 「無知の知」─ 生きるということ


※本書は、「生きること、闘うこと 太気拳の教え」(2003年刊行)をもとに、新たに復刊したものです。

内容説明

無心のうちに絶好の機を捉える身体と精神。これは人生という闘いに通じる実戦哲学だ!あの極真空手にも影響を与えた実戦拳法の最高師範が伝授。

目次

第1章 なぜいま、「太気拳」が注目されているのか
第2章 太気拳の戦略と技術―実戦で闘うための要諦 技術編
第3章 人間とは本来弱いものである―心を鍛える
第4章 瞬間集中力の世界へ―技を磨く
第5章 杉の苗が大木になるように―体を創る
第6章 「無知の知」―生きるということ

著者等紹介

岩間統正[イワマノリマサ]
1945年生まれ。中央大学法学部卒業。幼少期より武道に親しみ、大学時代から太気拳創始者・澤井健一宗師に師事。実生活では長年、お茶と健康食品販売会社(駿河園)を経営。澤井宗師より最高位の十段範士を許され、数々の他流試合をこなしながら、後進の指導にあたる。少林流空手最高師範。囲碁八段(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品