“結び”の極意 合気道のすごい戦術―技が100%かかる!

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

“結び”の極意 合気道のすごい戦術―技が100%かかる!

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年09月02日 14時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 208p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784814204335
  • NDC分類 789.2
  • Cコード C2075

出版社内容情報

誰が相手でも通用する唯一の方法。

?合気道にはなぜ力が必要ないのか?
??相手の力に抵抗するのでも“ されるがまま” でもない、絶妙な手の操作とは?
?あらゆる武術に共通する、“ 自分より強い敵” に立ち向かうための最終定理とは?

力、スピード、技術でかなわない、というのは“ケンカ”しているから。
“ケンカ”さえしなければ、その技は誰にでも通用する!

コンタクトの瞬間にコツがある!
掴まれる瞬間の、完全脱力でもなくもちろん力むのでもないその絶妙な身遣いこそが難しい。
それさえ身につけば、相手と一体化し、力もスピードも技もぶつからない“結び”の状態を作ることができる。

相手の動きを「尊重」し「同化」する“ 結び”。
これが“ 必ずそうなる” 技を実現する!


CONTENTS

序章 100%かかる技
第1章 “結び”の原理
第2章 “呼吸力”の正体
第3章 つかまれた瞬間の“結び”と“呼吸力”
第4章 相手の力との向き合い方
第5章 無理なく相手を誘導する力学
第6章 “結び”からみた合気の技法
結章 “結び”の道

内容説明

力、スピード、技術でかなわない、というのは“ケンカ”しているから。“ケンカ”さえしなければ、その技は誰にでも通用する!誰が相手でも通用する唯一の方法。

目次

序章 100%かかる技
第1章 “結び”の原理
第2章 “呼吸力”の正体
第3章 つかまれる瞬間にすべきこと
第4章 相手の力との向き合い方
第5章 無理なく相手を誘導する力学
第6章 “結び”からみた合気の技法
結章 “結び”の道

著者等紹介

権藤聡[ゴンドウサトシ]
1966年大阪生まれ。中学生の頃、近所のジムにてボクシングを習う。九州で初めて合気道を広められ、熊本の地にて「万生館」を設立された、故砂泊誠秀先生の高弟師範の道場に入門。そこで合気道の奥深き「呼吸力」に出会い、日々の修練により追求。武道及び人生において「結び」の大切さとその奥義を探究し現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

けん

4
★2.02022/10/10

まさや

4
”結び”とは抵抗のない静かな状態のことをいう。英語でいうところのゼログラビティのことだそうです。 野口晴哉氏、中村天風氏、肥田春充氏が出てきました。肥田春充氏は知らなかったので、読んでみたいと思います。2022/04/26

アンコ釘

1
方法論がはっきりせず非現実的な理論と解釈されるもの 動体視力や反射神経だけではないもの 超能力じみて感じるものだが実は特異な話ではないものの言語化、結びというものは相手との同化説。ちょっと先が見えているもの説。呼吸力の養成 シンクロ率 NT理論が意識下で深まりました。2025/06/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18859244
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品