実戦と武道―いつかやってくる“いざという時”の世界

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

実戦と武道―いつかやってくる“いざという時”の世界

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月29日 07時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 161p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784814203833
  • NDC分類 789.04
  • Cコード C2075

内容説明

“喧嘩2000戦無敗の男”と打・投・極“実戦武道家”が明らかにする「実戦に本当に必要なもの」とは!?なかなか聞けない実戦の逸話から、本当に使える実戦テクニックまで!

目次

第1部 実戦譚から知る“負けない”術(西村政志)(何が必要か?;覚悟;読みと想定)
第2部 “実戦”を見やる武道理法(小沢隆)(武道は何を作るものなのか;実戦に通用する心身鍛錬)
第3部 対談 実戦で本当に必要なもの(西村政志×小沢隆)(実戦は“無構え”;実戦で使える技術・必要な技術;“先手必勝”か?“後の先”か?;小さな動き、大きな威力)

著者等紹介

西村政志[ニシムラマサシ]
1948年生まれ。愛媛県松山市出身。学生時代、柔道や伝統空手を学ぶ。19歳で上京し、綜合警備保障(現ALSOK)に入社。勤務の傍ら目黒ジム(現藤本ジム)でキックボクシングを学びプロ選手としてバンタム級日本3位に。綜合警備保障を退社後、フリーを経て31歳の時、興和警備保障株式会社の設立スタッフとなる。1992年より同社四代目社長に就任

小沢隆[オザワタカシ]
1963年生まれ。1999年に空手道禅道会を発足。日本最大の総合格闘技団体に拡大させ、幾多の名選手を育て上げる。引きこもり、家庭内暴力児などの自立支援施設「ディヤーナ国際学園」を開設し、武道と心理カウンセリングを融合させた教育スタイルは内外から高い評価を受けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品