合気の極み―光の体になると、光の技が使える

電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

合気の極み―光の体になると、光の技が使える

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 203p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784814200580
  • NDC分類 789.2
  • Cコード C2075

内容説明

攻撃の意志を持った相手が、吹っ飛んでしまう!合気の源流「大東流合気柔術」。伝説の達人、武田惣角~堀川幸道の神技を受け継ぐ著者が、遂にその境地を著した。一瞬で相手の戦意と身動きを奪う、これぞ日本武道の到達点だ!

目次

第1章 合気の心技(愛の武術;気の体を創る ほか)
第2章 光の体験(永遠の世界;合気が伝わればいい ほか)
第3章 武術人生(剛の者だった父;十人力の祖父 ほか)
第4章 堀川幸道先生(堀川幸道先生の略歴;堀川先生との出会い ほか)
第5章 人は何のために生きるのか?(自分を完成させる;中庸 ほか)

著者等紹介

綿戸無光[ニシキドムコウ]
昭和15年南洋諸島テニアン島出身。小・中学校を熊本県天草で過ごし、大阪へ。昭和34年より大東流(柔術)を学び、東京に道場を構える。昭和48年に北海道北見で堀川幸道師範の合気の技に触れ、師事を決意。2年後、家族で北見に移り住む。厳しい個人指導も受け、「合する合気」の極意をつかむ。現在、福岡県筑紫野市の大東流合気柔術光道総師範(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Yosiyuki Kudou

0
書籍で「氣」を説明することは難しいのですが、体感した人には何となく「あ~~!」と思える点があると思います。また、合気道の歴史を知ることにもなります。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11941988
  • ご注意事項

最近チェックした商品