出版社内容情報
ローマ皇帝ネロの宮廷で「優雅の審判者」として重用されるも、後に自死を余儀なくされた人物による風刺小説。酒宴や音楽、性的快楽といったサテュロス的世界観が全篇を彩り、特定のジャンル分けを拒むかのごとく、さまざまな文学的要素が渾然一体となっている。最大のエピソード「トリマルキオの饗宴」において、成り上がりの解放奴隷が主催する、過剰なまでに豪華な宴の描写は殊に有名。
【目次】
内容説明
奢侈に溺れる上層階級、規範を失った世俗社会を舞台に、人間の愚かさを鋭く描き出す旅物語。
目次
一 修辞学校(第一章―第五章)
二 美少年ギトン(第六章―第一一章)
三 泥棒市場(第一二章―第一五章)
四 プリアポスの女祭司(第一六章―第二六章六)
五 トリマルキオの饗宴(第二六章七―第七八章)
六 ギトンとの仲たがい(第七九章―第八二章)
七 詩人エウモルポス(第八三章―第九〇章)
八 ギトンとの仲直り(第九一章―第九九章)
九 難破(第一〇〇章―第一一五章)
十 遺産狙いの町(第一一六章―第一二五章)
十一 プリアポスの怒り(第一二六章―第一三九章)
十二 色仕掛け(第一四〇章―第一四一章)
著者等紹介
岩谷智[イワヤサトシ]
千里金蘭大学名誉教授。1954年愛知県生まれ。2025年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



