プリミエ・コレクション<br> 三蘇蜀学の研究―北宋士大夫による儒家経典解釈の展開

個数:

プリミエ・コレクション
三蘇蜀学の研究―北宋士大夫による儒家経典解釈の展開

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月25日 20時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 356p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784814005253
  • NDC分類 123
  • Cコード C3322

内容説明

北宋の蘇洵・蘇軾・蘇轍の経学思想はなぜ駆逐されたのか。漢唐訓詁学と朱熹らの南宋道学に並ぶ北宋時代の新儒学の本質を解明する。

目次

第1章 蘇軾の『周易』解釈における爻への注目および整合性の追究(一卦の主および消息;婚姻を軸とした解釈;「数」および体系性の追究)
第2章 蘇軾の『尚書』解釈の意図および経学史上の位置(成立と評価;先行経説の襲用 ほか)
第3章 蘇軾・蘇轍の「思無邪」解釈(二蘇『論語』注釈書の文献的概要;二蘇以前の『論語』為政篇「詩三百」章解釈 ほか)
第4章 三蘇思想における孟子の位置(三蘇の『孟子』評価;蘇轍の『孟子』尊崇の内実;蘇軾非孟説の背景)
第5章 蘇轍『孟子解』に見るその歴史思想(『孟子解』の成立および流伝;文明進歩への見方および礼説への展開;正統論との関係―道義性と成敗との弁別が意味するもの;陳仲子批判の論理)

著者等紹介

陳佑真[チンユウマ]
1989年兵庫県生まれ。2019年京都大学大学院文学研究科博士後期課程研究指導認定退学(中国哲学史専修)、京都大学博士(文学)。現在、帝京大学文学部史学科助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品