近代社会思想コレクション<br> グロティウス海洋自由論/セルデン海洋閉鎖論1

個数:
  • ポイントキャンペーン

近代社会思想コレクション
グロティウス海洋自由論/セルデン海洋閉鎖論1

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月17日 08時16分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 488p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784814003051
  • NDC分類 329.26
  • Cコード C1310

出版社内容情報

自然法思想から海は万人のものとする『海洋自由論』、国の権益を守るべく所有権を唱える『閉鎖論』。公海か領海かをめぐる古典文献。

内容説明

17世紀に起きた海洋の所有に関する大論争。自然法思想から海は万人のものとする『海洋自由論』、国の権益を守るべく所有権を唱える『海洋閉鎖論』。

目次

グロティウス『海洋自由論』(キリスト教圏の(諸々の君主国の)元首たちと諸々の自由国の国民に向けて
万民法により、どのような人々にとっても、どのような人々の許への航海も自由であるということ
オランダ人の航海先である(東)インド(諸島)の人々に対して、ポルトガル人はいかなる支配権も、この地を発見したからという口実によって有してはいないということ
ポルトガル人は(東)インド(諸島)の人々に対して、教皇からこの地を贈与されたからという口実によって支配権を有してはいないということ
ポルトガル人は(東)インド(諸島)の人々に対して、戦争という口実によって支配権を有してはいないということ ほか)
セルデン『海洋閉鎖論1』(海の支配権に抵触するように思われ、かつ常々それに反対して述べられていることはどのようなことか;問題になっている「海」という単語について。また、探究に役立つであろう法の区分;万人の共同の支配権と私的支配権について。分配によるか、もしくは占有による私的支配権の始まり;私的支配権の結果。また、大昔に行なわれた諸事物の分配に際して、海についてどのような考慮が払われたか;神の法、すなわち聖書の中に見える神の御言葉は、海の私的支配権に対して好意的であること。さらに、聖なる地帯の西部の土地に打ち寄せる至極広大な海、あるいは少なくともそのかなりの部分は、ヘブライ人の律法学者たちによると、神の指定分配によってイスラエルの領有域になったこと ほか)

著者等紹介

本田裕志[ホンダヒロシ]
龍谷大学文学部元教授。1956年東京都に生まれる。1987年京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学。龍谷大学文学部助教授を経て、2007年より教授(2014年8月退職)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

2
グロティウス・海洋自由論:キリスト教圏の諸々の君主国の元首たちと諸々の自由国の国民に向けて 万民法・航海の自由 オランダ人の航海先である東インド諸島 海洋閉鎖論1:海の支配権 万人の共同の支配権と私的支配権 神の法・聖書の中に見える神の御言葉 許可的な自然法 ミノス・クレタ人の海の支配権 東方の人々の慣行における海の支配権 今なお繁栄している国々の国民の慣行中における海の支配権 2021/05/09

Hiroshi Higashino

0
斜め読み. 普遍的な論として、聖書にも根拠を求めているのが西洋らしい. 文量が多くて内容が掴めずじまい、残念...2024/06/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17412640
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品