学術選書<br> 股倉からみる『ハムレット』―シェイクスピアと日本人

個数:

学術選書
股倉からみる『ハムレット』―シェイクスピアと日本人

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年12月05日 16時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 329p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784814002863
  • NDC分類 932
  • Cコード C1390

出版社内容情報

明治初期以来次々と誕生した『ハムレット』の翻案を検証し、日本と西洋の関係性、さらに異文化受容の本質の一端を浮かび上がらせる。

内容説明

明治期以降、西洋の文物が日本に流入するなかでシェイクスピア文学への関心も高まりをみせ、夏目漱石や志賀直哉など、代表的な近代作家たちが次々と悲劇『ハムレット』の翻案を執筆する。翻案とは、原作を新たな文脈にふさわしい形に書き直すことである。日本の文化にこの外国の「名作古典」がどのように浸透したのか、翻案作業の「現場」を浮かび上がらせ、日本と西洋との関係性、さらに異文化受容の本質の一端を明らかにする。

目次

第1部 近代作家と『ハムレット』(漱石の「股のぞき」;「あの狂言の攻撃をやらう」―志賀直哉「クローディアスの日記」の創作的批評;「妾にはどうしても言ひたい事がある」―小林秀雄「おふえりや遺文」における言葉と『ハムレット』批評)
第2部 第二次世界大戦と『ハムレット』翻案(太宰治の『新ハムレット』と大岡昇平の『ハムレット日記』;久生十蘭「ハムレット」―政治的アレゴリーを読み解く)
第3部 グローバル時代と東西文化の融合(仮名垣魯文と織田紘二の『葉武列土倭錦絵』をめぐって―“文化融合”の背後にあるもの;宗片邦義の『英語能ハムレット』―「生死はもはや問題ではない」;『ハムレット』受容史を書き換える―堤春恵と二十世紀末の日本)