飛ぶ教室 〈75(AUTUMN 2023)〉 - 児童文学の冒険 特集:図書館!図書室!

個数:
  • ポイントキャンペーン

飛ぶ教室 〈75(AUTUMN 2023)〉 - 児童文学の冒険 特集:図書館!図書室!

  • 阿部結/有賀拓郎
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 光村図書出版(2023/10発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 20pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月02日 00時22分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 112p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784813804178
  • NDC分類 909.05
  • Cコード C0395

出版社内容情報

■特集■
図書館! 図書室!

本を借りる場所、勉強する場所、
人との待ち合わせ場所、シェルターのような場所――。
図書館や図書室に来る理由は、人それぞれにあるのかも。
さあ、本日も図書館、図書室が開きます。

〔図書館で出会った本〕
昼田弥子/吉田明世/北澤平祐/長野ヒデ子

〔創作〕
「ほしのなまえ」深緑野分
「エマリとロネの魔女図書館」こまつあやこ
「チシキムシのひみつ」有賀拓郎
「長生きがしたい」小坂井大輔

〔わたしの図書館〕
「日野市立日野図書館」利用者・阿部結

〔図書館探訪〕
「みんなの小さな図書館 ひとハコBase」探訪者・如月かずさ

■『ココロノナカノノノ』刊行記念対談
戸森しるこ×河合二湖

■連載
対談「本屋さん探訪(11)」千歳書店/探訪者・三浦しをん
偏愛映画コラム「子どもたちによろしく+(9)」長崎訓子
小論「言葉のちから――十歳の君へ、八通の手紙(最終回)」若松英輔
短編「逃げる田中(新連載)」石川宏千花/小鈴キリカ 絵
短編「今日も誰かの誕生日(3)」二宮敦人/中田いくみ 絵
マンガ「さんぱつやきょうこさん(74)」長谷川義史

■BOOKS
〈絵本〉松田素子/〈児童書〉加藤純子/〈YA〉岡田貴久子/〈大人の本〉穂村弘

■公募
第64回 作品募集結果発表 選者 石井睦美/川島誠

■前号を読む
まつむらまいこ

■表紙
カシワイ

■出版社からのコメント■
だれもが一度は訪れたことのある場所――図書館と図書室。
どんな思い出がありますか? 今回の特集では、図書館や図書室に纏わるあれこれを、創作をはじめインタビュー等でお届けします。
本屋さんを訪問するお馴染みのコーナー「本屋さん探訪」の探訪者は、作家・三浦しをんさん。自転車で颯爽と現れたその場所は、千歳船橋駅近くの「千歳書店」さん!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

けんとまん1007

48
本。本屋さんと図書館。どちらも好きだなあ~。と、いいつつ、図書館のヘビーユーザーで、これも図書館で借りた。図書館、地域には市立図書館の分館がある。これは、貴重なことだ。学生の頃から、本が身の回りにあるのが普通のことになって、それが、今でも続いている。飛ぶ教室は、毎回の小さな物語もいいし、その時のテーマで選べるのもいい。2025/01/13

のほほん

13
本屋さん探訪のお話の中で三浦しをんさんがお薦めの本、「捜査線上の夕映え」有栖川有栖著は本格ミステリーとのことで興味有りです。しをんさんが「戦争ってまじで嫌だな」と思った「ヒトラーとドラッグ」ノーマン・オーラー著もいつか読んでみたい。読み物では「今日も誰かの誕生日」が楽しかった。26歳の誰も祝ってくれる人がいない誕生日を迎えた“おれ”のちょっと嬉しい出会いのお話です。本の紹介では「夜空にひらく」いとうみく著が目を引きました。「車夫」や「空へ」など読みたい本がある作家さんです。なにかご縁を感じました。読もう。2025/04/27

プル

10
久しぶりに購入。本屋さんレイアウトが換わって、探せなかったのが理由。この雑誌は、書店内の検査機を使っても、本家本元?の本が出版元違いでずらーっと並ぶ結果になっちゃうので、検索機は使いたくなかった。偶然にも、目に留まった先にこの本があった。深緑野分さんと河合二湖さん、三浦しをんさんの名前を表紙で見つけて、即購入に至った。 それだけで満足しちゃって、読み始めが遅くなったけど。 うん、満足。2024/06/04

mntmt

8
図書館も図書室も大好きなので、最高の特集です。2024/01/27

芦屋和音

5
図書館(室)特集。「チシキムシのひみつ」は学校の図書室の機能を最大限に使っている!作中に登場する本も面白そうなので子にお勧めしたい。/「さんざんだった誕生日」はグッときた。年老いて毎日が光り輝いていく、と言うおばあちゃん。主人公がその意味を分かってゆく過程こそキラキラと眩しい。/ちなみに、休館日だったときの絶望感は半端ないので私も図書館カレンダーは絶対に見る。2023/10/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21604268
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品