飛ぶ教室 〈69(SPRING 2022)〉 - 児童文学の冒険 特集:雨のふる日

個数:
  • ポイントキャンペーン

飛ぶ教室 〈69(SPRING 2022)〉 - 児童文学の冒険 特集:雨のふる日

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月02日 16時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 111p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784813803775
  • NDC分類 909.05
  • Cコード C0395

出版社内容情報

ばしゃん、と水たまりをはねて行く車。
ぱらぱらと傘のうえではじける雨つぶ、アスファルトは鏡のよう。
桜ながし、五月雨、きつねの嫁入り、氷雨……雨を表す言葉も多くある。
ざあざあ、ごうごう、さわさわと雨のふる日を特集します。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mntmt

7
稲垣栄洋さんの本が読みたくなりました。2022/07/12

くろばーちゃん

5
表紙が好き。一番良かった作品は、いとうみくさんの、「雨のにおい」おはなしボランティアの会の例会で朗読した。児童文学ではあまりないテーマ。ちょっとドキッとした。投稿作品の選をしている川島誠さん、昔のようにまた書いてくれないかなぁ。2022/10/01

夏みかん

1
冒頭のイラストが素敵で楽しかった。藤田貴大さんの「しずくとなみだ」を読んでて、亡くなった祖母が「死んだら水に生まれ変わりたい」と言ってたことをふと思い出した。藤田さんの作品は透明感があってふんわりしててちょっぴり切なくて好き。2022/08/27

芦屋和音

1
「こんな雨具が、あったらな!」の各イラストは憂鬱な雨の日を吹き飛ばす素敵な作品ばかり☔️『回遊人間』は雨上がりのような清々しい読後感。マーサ・ナカムラさんのエッセイも考えさせられた。子どもの頃は「明日晴れますように」と祈ったものだが、大人になればスマホで雨雲レーダーを追うばかり。情緒も何もない。雨の日の世界をもう少しじっくり眺めてみたくなる一冊。2022/05/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19589500
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品