グラストNOVELS<br> 聖樹の加護付き辺境でスローライフを謳歌する―追放されたけど金属性魔法を授かったので精霊や領民たちと楽しく暮らしてます

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり

グラストNOVELS
聖樹の加護付き辺境でスローライフを謳歌する―追放されたけど金属性魔法を授かったので精霊や領民たちと楽しく暮らしてます

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 283p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784813792215
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

名門貴族に生まれ、幼い頃から期待されて育ったリオ。しかし神託の儀式で正体不明の「植物の種」を授かったせいで、激怒した父親から辺境へ追放されてしまう。向かった辺境領地はかろうじて村人はいるものの、草も生えず動物もおらず資源もない不毛の土地…。やけくそになったリオは授かった種を植えてみるが、翌朝、見たことのない大樹が育ち、その周りには緑が芽吹いており…!? 「周囲には聖水があふれ、樹からは七色の魔力が降り注ぐ――。 これ、もしかして伝説の聖樹か!?」聖樹の祝福をうけたことで、七属性ある全ての魔法を使えるようになったリオ。聖樹を改造してマイホームにしたり、魔力を秘めたトンデモ野菜を作ったり、遠征して獣人族を仲間にしたりと、その力を駆使して辺境暮らしを楽しみながら領地を発展させていく――!
聖樹に愛された少年領主、たくさんの仲間と一緒に最高領地を作り上げます!!

内容説明

名門貴族に生まれ、幼い頃から期待されて育ったリオ。しかし神託の儀式で正体不明の「植物の種」を授かったせいで、激怒した父親から辺境へ追放されてしまう。向かった辺境領地はかろうじて村人はいるものの、草も生えず動物もおらず資源もない不毛の土地…。やけくそになったリオは授かった種を植えてみるが、翌朝、見たことのない大樹が育ち、その周りには緑が芽吹いており…!?「周囲には聖水があふれ、樹からは七色の魔力が降り注ぐ―。これ、もしかして伝説の聖樹か!?」聖樹の祝福をうけたことで、七属性ある全ての魔法を使えるようになったリオ。聖樹を改造してマイホームにしたり、魔力を秘めたトンデモ野菜を作ったり、遠征して獣人族を仲間にしたりと、力を駆使して辺境暮らしを楽しみながら領地を発展させていく―!聖樹に愛された少年領主、たくさんの仲間と一緒に最高領地を作り上げます!!

著者等紹介

鈴木竜一[スズキリュウイチ]
2019年『おっさん、異世界でドラゴンを育てる。』(アルファポリス)で作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

七辻

1
Kindleunlimited2023/11/07

トルネードG&T

0
無限魔力で開拓をするタイプの作品でした。やはりクラフト系サバイバルゲームの世界を主人公にだけ導入するには何らかの由来による無限魔力というのがわかりやすいですね。無限水源もあります。開拓の話は作品間で似通いやすいところはあるのですが、クラフトゲームも最初の開拓パートは似通ってても楽しいので、小説でも別に似ていて問題はないわけです。そうこうしているうちに作品の独自性が出てくるわけですが、本作の場合は樹がそれにあたりそうですね。2巻以降があるならそのあたりを楽しみにしたいところです。2024/06/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20765201
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品