きみは溶けて、ここにいて

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 288p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784813791577
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0095

内容説明

友達をひどく傷つけてしまってから、人と親しくなることを避けていた文子。ある日、クラスの人気者の森田君から呼び出され「もうひとりの俺と、仲良くなってほしいんだ」と言われる。とまどいながらも、過去におった心の傷から生まれたという“はる”と文通をすることに。“はる”は、文子の臆病な心を支え、「そのままでいい」と言ってくれる。優しくてもろい“はる”に惹かれていく文子だけれど、もうすぐ彼が消えてしまうと知って…。「闇を抱えるきみも、光の中にいるきみも、まるごと大切にしたい」奇跡の結末に感動!野いちご大賞特別賞受賞作!

著者等紹介

灯えま[トモリエマ]
思春期のお話を書いたり読んだりすることが好き。2021年『大好きなキミのこと、ぜんぶ知りたい』でデビュー。本作で2022年野いちご大賞特別賞を受賞。現在は、ケータイ小説サイト「野いちご」はじめ、複数の小説投稿サイトで活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tommy

6
人と親しくなることを避けていた文子は、クラスの人気者の森田君から呼び出され、「もう一人の俺(はる君)と、仲良くなってほしいんだ」と言われる。文通をし、会っていくうちに、優しくてもろいはる君に惹かれていく。しかし、もうすぐはる君が消えてしまう.... はる君によって、文子が変わっていく様子がよかった。一人の人との出会いで、人って変わっていくもんなんだな~ 最後まで読んでタイトルの意味が分かった‼ すごい良い話だった!!2022/08/16

c.k

3
図書館本。いい話だった。「無理に笑わなくてもいい。喜怒哀楽の怒りと悲しみが出せることも幸せの一つ。」クラスの人気者の森田くんと、イエスマンと言われてしまってる文子。本の帯の「闇を抱えるきみも、光の中にいるきみも、まるごと大切にしたい」良かったです。2022/10/23

佐藤 ダリオ

2
同じ人物の中に二つ人格がある。 なんか分かりにくくてありきたりの話。 そう思ってたけど違った。 主人公の文子は、本当は人から頼まれたことにいやって言いたかったけど言えなかった。 でも大切な人に出会えていやと言えるようにぬった。 偶然出会ったかのように見えた はると文子。 しかし、読み進めるにつれて、 思わず唸ってしまうことに気づく。 最後まで読むとこのタイトルの意味がわかる。 きみは溶けてここにいて。 いなくなったんじゃない 一部になっただけだ。

すぎもと

1
文子ちゃんが、久美ちゃんに恋の相談をしたところや、イエスマンを辞めたところを読んだ時「成長したなぁ」と感動した。 ここに書ききれないくらいの名言もたくさんあって、これから生きていく上で大事にしようと思えた。 にしても、土砂降りの向日葵畑で嘘をついたはる君・・・めっちゃ切ない気持ちになったじゃないか・・・ ただ、(上から目線かもしれないけど)一つ言うなら、「自分の体を共有していたもう一人が消えた時、彼はどこへ行ってしまうのか?」みたいなテーマがあまりしっくり来なくてあまり世界観に入ることができなかった。2025/05/30

1
高校生の主人公の保志文子は、なんでも断らないイエスマン。クラスの中では大人しいので、何かと雑用を押し付けられがち。ある日、クラスの中心人物、森田陽くんから「もう一人の俺と仲良くしてほしい」と言われる。森田君の中には「はる」と言う名前の別の人格がいて、はるが文子と仲良くしたがっているという。にわかには信じられなかった文子だが、はると文通をしていくうちに、自分と似たところがあるはるに惹かれていって…。一方陽キャの陽くんも、実はいろんなことを抱えていた。少女マンガのような設定。読み応えはあるかな。2023/05/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19865321
  • ご注意事項

最近チェックした商品