出版社内容情報
冴えない地味男子・大和は、実は人気ゲームの最強プレイヤー。しかし、そのひとりよがりな性格ゆえにクラスでも目立たず、灰色の青春を過ごしていた。そんなある日、街で絡まれていたクラスの人気女子・果凛を助けたことをきっかけに、何故か彼女に気に入られ…。周りの目を気にして隠しているが、実はゲームオタクな果凛。二人は互いに気づかないまま、同じゲーム内でも出会っていて!? 一見地味だけど、はっきり意見を言う大和。一見派手だけど、空気読みがちな果凛。正反対で、絶対に相容れないはずだったふたりの青春恋愛。
【目次】
内容説明
大嫌いだと思っていた君が世界を変えてくれたんだ―。冴えない地味男子・大和は、実は人気ゲームの最強プレイヤー。しかし、そのひとりよがりな性格ゆえにクラスでも目立たず、灰色の青春を過ごしていた。そんなある日、街で絡まれていたクラスの人気女子・果凛を助けたことをきっかけに、何故か彼女に気に入られ…。周りの目を気にして隠しているが、実はゲームオタクな果凛。二人は互いに気づかないまま、同じゲーム内でも出会っていて!?一見地味だけど、はっきり意見を言う大和。一見派手だけど、空気読みがちな果凛。正反対で、絶対に相容れないはずだったふたりの青春恋愛。
著者等紹介
九条蓮[クジョウレン]
大阪府枚方市出身。第7回スターツ出版文庫大賞にて、「夏の終わり、透明な君と恋をした」が大賞を受賞し、デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
よっち
26
灰色の青春を過ごす冴えない地味男子高校生・大和が、彼が街で絡まれていたクラスの人気女子・果凛を助けたことをきっかけに世界が変わっていく青春小説。大和に興味を持った果凛が一緒に文化祭の準備委員になったり、実は親の再婚でゲームに居場所を求めた果凛は、大和と気づかぬままゲーム内でも交流があって、お互いアドバイスして合わせ技で少しずつ交流を深めていく様子は微笑ましかったですが、一転悪意に曝されて周囲を巻き込めない優しい果凛が誤解され孤立していく中、彼女のために立ち上がる大和の頑張りはなかなかカッコ良かったですね。2025/09/04
わたー
12
★★★★★面白かった。冴えない男子高校生の主人公が陽キャ幼馴染の、現状を変えたいならば普段はやらないことをやってみろ、という趣旨のアドバイスを受けて、無理やりラブホに連れ込まれそうになっていたヒロインを救い出すことから、彼女との接点ができて…と始まるラブコメ。実は彼女はネトゲでも主人公と繋がりがあって、正体のわからないままでしたアドバイスが現実の二人の関係にも影響を与えていたのはよかった。ヒロインが理不尽な悪意に曝されたことで、好意を抱いているからこそ巻き込みたくなくて2025/08/28
なみ
11
冴えない男子とイケてる女子、同じクラスにいても交わらなそうな2人の恋愛もの。 悪意を持った人間や、教室という特殊な空間での雰囲気がしっかりと描かれていて、リアルで等身大な青春小説だと感じました。 後半に進むにつれて出てくる、大和の芯の強さがすごく良かったです。 これからも“合わせ技”で幸せな日々を送ってほしい!2025/09/28
れっちん
11
心の描写がめっちゃ好みで、こう考えた、こう思っている、だからこうした、っていう流れがめちゃくちゃ腑に落ちる。 共感しかない。ほんとに良かった。 少し歪で、でも他人を思うからこそ複雑で難しい感情。 そういうところも全部ひっくるめて、青春ってやつなんだよな。 これは自信を持ってオススメできる一冊。 イラストから性格から行動論理まで、『果凛』という女の子がめっちゃ好き!2025/09/07
TAKA
10
現実とゲームの世界でのステータスが逆で、知らないうちに2つの世界でお互いに助け合って交流を深める男女2人のお話。 最後は2人共クラスで孤立しちゃったけど、お互い気にせず過ごしましためでたしめでたしの方がロマンある終わり方だったんだけどな… 人に合わせるのも自分の軸を持つことも、どちらも生きる上で必要で、片方持っていれば良い訳じゃない… そして恭一君男前過ぎて最高!!2025/11/01




