MR認定試験過去問題集〈2018年度版〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 251p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784813276470
  • NDC分類 499.09
  • Cコード C3047

出版社内容情報

直近4回分の過去問題を年度別に収載。「出るところ」だけをまとめた別冊直前まとめノートは直前期まで使える必勝アイテムです。第21回(2014)?第24回(2017)の4年分の過去問を収載!
「出るところ」だけをまとめた別冊「直前まとめノート」付です。
別冊まとめノートは、最新のMRテキスト2018(新科目「MR総論」ほか全3科目)に完全対応です。

※MRの役割は・・・
 製薬会社が研究開発した、患者さんが待ち望む新薬について、
 医療機関に情報を届け、安全に使えるように情報提供をすることです。

最近の受験者は新卒の方、もしくは新しくこの業界に入られた方が中心となっており、 所属の部署やCSO(コントラクト・セールス・オーガニゼーション:MR人材の受託会社) 企業等でも受験者数は少なく、孤独感や不安の中で受験準備をされる方も多くなっています。
そのような方へ頼りになる1冊になるよう、本書を作成いたしました。

・1ページに「問題」と「解答」を掲載!
 答えと重要語句は赤で表示されているので、付属の赤シートをページに載せて重要ポイントを確認しながら、問題を解いていきましょう。
 本問の解説とともに、×肢にはどこが間違っていたのか、○肢にはあわせて覚えておきたい論点を掲載しています。

・巻末に取り外せる「直前まとめノート」つき!
 新試験も含め、MR認定試験で頻出の論点についてまとめたノートを別冊収録!
 こちらも赤シートを利用して、記憶の定着が図れるようになっています。
 ぜひお手元に置いて繰り返し学習し、効率よく知識を定着させましょう。

内容説明

第21回(2014年)~第24回(2017年)の4年分を収載!新コアカリキュラム対応!頻出ワードを一気に覚える、直前まとめノートつき。

目次

第24回(2017年)(医薬概論;医薬品情報;疾病と治療)
第23回(2016年)
第22回(2015年)
第21回(2014年)

著者等紹介

水八寿裕[ミズヤスヒロ]
株式会社実務薬学総合研究所教育事業部部長、ふくろうメディカル(個人事業主)代表、東京理科大学薬学部臨床准教授、早稲田大学非常勤講師。1993年、東京理科大学薬学部製薬学科卒業。同年薬剤師資格取得。1995年、同大学院修士修了(有機合成化学)。武田薬品工業(株)でのMR職等を経て、保険薬局の開設を試みるも失敗。その後大学病院薬剤師、保険薬局薬剤師、人材紹介会社を経験後に現職

遠藤さちこ[エンドウサチコ]
東京理科大学薬学部薬学科卒業。薬剤師。調剤薬局にて薬局長、エリア長、店舗開発を経験し、東京理科大学専門職大学院技術経営専攻(MOT、技術経営修士)を修了。その後流通業界のヘルスケア関連企画部門、製薬会社でのMR教育等に従事する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品