• ポイントキャンペーン

TACビジネススキルBOOK
さりげなく相手の心に入り込むモテ会話・雑談のコツ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 235p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784813251934
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C0034

内容説明

「モテ会話」とは、同性からも異性からも好かれ、信頼される会話術です。ビジネスライクな話だけでは、相手の心をつかむことはできません。良好な人間関係を築いて、仕事をスンナリ進められるようになりましょう。仕事もプライベートもうまくいく。男からも女からも好かれる「人たらし」の会話術。

目次

Prologue モテ会話・雑談がうまい人は、仕事もプライベートもうくまいく!
1 初対面から効く!モテ会話
2 モテ会話の基本は「聞き上手」になること
3 話の流れをコントロールするモテ会話の技術
4 自分の意見をすんなり受け入れてもらうモテ会話法
5 モテ会話は締めくくりが肝心
6 男と女のモテ会話

著者等紹介

箱田忠昭[ハコダタダアキ]
インサイトラーニング株式会社代表取締役、サンフランシスコ州立大学客員教授。年間300回近くの講演・研修をこなすカリスマインストラクター。日本コカコーラの広告部マネージャー、エスティ・ローダーのマーケティング部長、パルファン・イヴ・サンローラン日本支社長を歴任、その間、米国で著名な、話し方、リーダーシップ、人間関係のセミナーであるデール・カーネギー・コース公認インストラクターとしてビジネスマンを指導。プレゼンテーション、ネゴシエーション、セールス等のコミュニケーションに関する専門家として、企業人の教育研修に専念。また、経営者から新入社員を対象とした講演活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おっくー

4
気になってアマゾンで購入した本。人間関係をより良いものにするには必要不可欠なコミュニケーション。その能力を磨き、仕事やプライベートでも活用していきたい。2014/11/30

kanda

1
帯の「悪用しないでください」(笑)に惹かれて買ってみたが、悪用できる箇所は特にない。2014/01/20

Yuusuke Yamane

0
コミュニケーションについてシチュエーションに応じた方法論と、使いドコロについて書かれた本でした。 (モテ)会話の本質は、相手にこの人の前ならずっと喋っていられる。と思わせる事だということです。 僕はこの本を読むまで、誰かと会話を楽しく会話を続けるにはお互いの共通点を見つけて、そのことについて話すのが一番いいと考えていましたが、この本で紹介している方法論に基づけばなんの共通点も無い相手でも気がるに会話をすることが出来るのだと学びました。 2016/02/26

Yuki. T

0
心理学的な知見もオリジナルっぽい知見もあり、面白かったです。特に例が示されているのは、かなり高ポイント。とはいえ、これを完全に実践するのは難しいですね。シーンに合わせて適切な判断ができないので。 聞き役として話を聞くことが求められるのか、相手を褒めることが求められるのか、あるいはこちらから働きかけるべきなのか…そうした判断力を鍛えることが大切なように思います。2015/05/02

おおの

0
うまく会話・雑談するコツが書いてある。項目ごとに2~4ページ程度に短くまとまっており、良い例とあまり良くない例を比較しながら書かれていてとてもわかりやすい。どうしたら相手が気持ちよくなるのかがわかってくる。読みやすくて、実践しやすく効果の出やすいテクニックが多いように思う。2015/01/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6551902
  • ご注意事項

最近チェックした商品