• ポイントキャンペーン

就活女子大生ミユキと読み進めるマンガ経済ニュースの裏を読め!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 176p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784813241195
  • NDC分類 332.107
  • Cコード C0034

内容説明

GDPも知らなかった女子アナ志望の大学生・ミユキが宇宙人パペット・すーゆにから受けたカンタン+明快「経済」レッスン。ミユキが知った「本当の経済」は、ニュースとは違うことばかり!経済に開眼したミユキはやがて自分の言葉で語れるキャスターに―。

目次

1 マスコミが伝えるニュースを疑え!(マスコミの「借金不安」のあおりに乗ってはいけない;日本国家のバランスシートとは? ほか)
2 政府の借金はどう返す?(バランスシート不況が国の成長率を弱めている;政府の借金の返し方)
3 有効な景気対策とは?(景気対策のポイント;消費税はいずれ上がる?)
4 金融のことコレだけは押さえよう!(株価変動とキャピタルフライト;日本市場での外国人投資家)
5 グローバル化で世界はどう変わった?(中国経済成長の理由;日本こそがグローバルスタンダード)

著者等紹介

三橋貴明[ミツハシタカアキ]
1994年、東京都立大学(現・首都大学東京)経済学部卒。外資系IT企業をはじめNEC、日本IBMなどに勤務後、2004年、中小企業診断士の国家資格を取得。2007年頃、インターネット掲示板「2ちゃんねる」上での韓国経済に対する分析、予測が反響を呼ぶ。掲示板内で書籍化の計画が発案され、その経緯もネット上で報告される珍しいプロセスを経て、同年6月『本当はヤバイ!韓国経済』(彩図社)を刊行。企業の財務分析で培った解析力をマクロ経済に応用し、経済指標など豊富なデータをもとに国家経済を多面的に分析する「国家モデル論」が注目される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ふみん

1
 内容を鵜呑みにするのは危険ですが、経済に興味をもつきっかけとしては読む価値アリだと思います。マンガ形式で読みやすいですしね。この本を読んで現在の定説に疑問を持てば、更に進んだ勉強に踏み込む助けになるでしょう。2011/07/15

マチコ

0
面白かった。深刻そうな内容かと思いきや、意外とブラックな感じで、しかし主人公が成長する感動も有りで、不思議と前向きな気持でいられる読後感。図書館利用。2011/12/09

Lily603

0
立ち読みして面白かったので買ってみた。内容は「日本は本当に借金まみれ?」/増税って本当にすべき?/など政府の見解やマスコミの声にいつの間にかすり込まれて「まぁそうなのかな?」とか思っていないか?自分で言葉の定義や外国・歴史との比較をして確認しようよみたいな話。確かに「社会保障費足りないならその分消費税upは仕方ないか」じゃなく「社会保障費って誰にどれくらい何使っていて、消費税は誰からどれくらいとるもの」など考慮してから妥当かどうか判断すべき。ミユキも可愛く良いマンガ。2011/09/07

ぼたもち

0
情報には様々なとらえ方があって、一概にこれは正しい、これは間違っているとはいえない。 大切なのは、情報を受ける側がそのまま真に受けないこと。テレビで言ってるんだから正しい、とか、新聞に書いてあるんだから正しい、とかではなく、受け取った情報をもとに自分で考えることで本当に正しいのか判断する。 最終的な判断を人に委ねないこと。それが重要。2011/08/29

アサヤン

0
内容は凄く全うです。でも、本書内でも書いている通り、内容を鵜呑みにせず裏を読んで読んでください。2011/07/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1789177
  • ご注意事項

最近チェックした商品