内容説明
「宇宙飛行士のもの」だった宇宙空間を、すべての人に!大手旅行会社JTBの商品として並ぶことになった“宇宙旅行”。あるサラリーマンの“思いつき”が、こんなにも夢のある仕事になった!困難、幸運、達成、次なる挑戦へ…刺激的なビジネス・ストーリーがここにある。
目次
第1章 企画書に「宇宙旅行」と書いたサラリーマン(門外漢が思いついた壮大な新事業企画;「営業マンのノウハウ」で一歩を踏み出す ほか)
第2章 「JTBの宇宙旅行」はこうしてできた(宇宙旅行に賭けて脱サラした旅行マン・横山;企画実現を加速させる中村と横山の出会い ほか)
第3章 販売スタートと将来に向けた布石(出社したら「宇宙旅行事業推進室長」になっていた!?;法律でも想定外だった宇宙旅行 ほか)
第4章 無限に広がる宇宙に飛び立つ日(“宇宙基本計画”での大きな前進;宇宙ベンチャーによる機体開発はどこまで進んだのか ほか)
著者等紹介
古田靖[フルタヤスシ]
フリーライター。1969年愛知県生まれ。名古屋大学工学部中退。単行本、雑誌、ムックなどにニュース、経済、科学、スポーツなど幅広いジャンルの記事を執筆・構成している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
沢庵(たくあん)
2
宇宙旅行はいつ実現するだろう。それは誰にも答えられない。でも問いを少し変えれば、簡単だ。宇宙旅行は実現するか。答えはYESだ。p229 JTBが企画した宇宙旅行のできるまで。宇宙に行くなんて夢みたいな話…と思っていましたが、この本を読むと「宇宙旅行」が「海外旅行」の延長に見えてくるような気がします。50年前まで夢だったハワイ旅行。それが今では当たり前。今多くの人が夢見ている宇宙旅行。それが現実になるのはもうすぐ。JTBのホームページを調べてみると、「国内旅行」「海外旅行」の次に「宇宙旅行」がありました。常2010/05/19
Ponyo
0
宇宙旅行…無重力体験は普通にみみにするようになったし、一般人も旅行に申し込むようになった。ということは、中村氏が宇宙旅行の実現に向けて奔走した日々から数年で、更に大きく前進したということ。そのきっかけを想像以上に高い壁を乗り越えて、ひとつひとつクリアしていった姿に感動を覚えたし、好きなこと、好きなものに対して全力で取り組む面白さも学んだ。とにかく前向きで、自分の足で実現に向けて行動する姿からは、本気で頑張ればいつか報われる日が来るのだということが伝わってきた。わずかな一歩も、積み重なれば大きな一歩なのだ。2015/05/22