- ホーム
- > 和書
- > 就職・資格
- > 公務員試験
- > 国家一般(大卒程度)
内容説明
TAC看板講師が論点の急所を講義。具体的な例を豊富に用いて、抽象的な理論を理解。微分や指数法則などの高校レベルの数学から詳しく解説。他のテキストで挫折した人もこの本なら、理解できる。
目次
1 効用と無差別曲線
2 予算制約
3 効用最大化問題
4 顕示選好の理論
5 需要関数
6 需要の所得弾力性
7 需要の価格弾力性
8 所得効果と代替効果
9 需要の交差弾力性
10 最適労働供給
11 異時点間の資源配分
12 リスク
著者等紹介
平野真武[ヒラノマナブ]
1967年、東京に生まれる。高校時代の恩師の一言で、大学で経済学を学ぶことを決心する。大学時代はバブルの絶頂期にも関わらず、それに浮かれることなく、理論経済学の勉強を熱心にしていたため、周囲の人間から変なヤツだと思われていた。その後大学院に進学し、現在は大学の非常勤講師の傍ら、TACで経済学を教える
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 合唱組曲「星の絵本」