内容説明
「日蓮教学、破れたり!」カズタマ数理の大家が深い洞察により解き明かした鎌倉期仏教の本質。目に見えない壁の向こうの光を求めた「日蓮と道元」の体当たりの行動力と意識の世界を見据えた生き方。そこに21世紀の日本人の姿がある。
目次
図説(鎌倉期の西暦年数と十二支の見方;玉結びの見方 ほか)
序創(自然の中に仏法がある;仏法の原点をみつめる ほか)
第1部 鎌倉仏教を大手術する(なぜ年紀を西暦年数で読むのか;天台法華とタマ思想 ほか)
第2部 道元の「道」と時観(道元の誕生年と日蓮の誕生年;道元の誕生年から命運を解く ほか)
著者等紹介
田上晃彩[タガミコウサイ]
株式会社未来総研・代表取締役会長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。