内容説明
歯磨き剤やマウスリンス、フッ素塗布・洗口の危険性から、歯科治療をめぐる最新事情や問題点、虫歯予防法、歯科治療を受ける際のアドバイス、審美歯科治療の実際まで―。現役審美歯科医師が「歯と口の健康と美」について何から何まで解説した1冊。
目次
第1章 文化・文明が生んだ悲劇
第2章 歯科医療の実態
第3章 予防―歯と健康を守るために
第4章 審美歯科であなたはこう変わる
第5章 歯科医療は文化である―口元から現代日本が見えてくる
著者等紹介
坂本洋介[サカモトヨウスケ]
1958年(昭和33年)生まれ。1982年、日本歯科大学卒業。1986年、札幌ライオンズ歯科・矯正歯科開設。1998年、日本人で初めて2つの米国審美歯科学会(AACD、ASDA)の認定医取得。1999年、日本文化振興会より「社会文化功労賞」受賞。北海道口腔保健協議会理事長。医療法人審美会理事長。日本歯科審美学会理事他
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 現代建築の哲学