• ポイントキャンペーン

レイザーラモンRGの洋楽あるある

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 189p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784812496305
  • NDC分類 767.8
  • Cコード C0076

目次

第1章 洋楽あるあるAtoZ
第2章 洋楽あるあるand more!―RGさんにあるあるが聞きたい!
第3章 洋楽あるあるアラカルト―ジャンル別洋楽あるある!
スペシャル対談 RG・椿鬼奴・藤井隆の同世代対談!

著者等紹介

レイザーラモンRG[レイザーラモンRG]
本名、出渕誠。1974年6月8日、熊本県玉名市生まれ。小学4年から高校卒業まで、愛媛県八幡浜市で育つ。1997年10月、レイザーラモンHG(住谷正樹)とお笑いコンビ「レイザーラモン」を結成。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Yu。

23
RG… レイザーラモンの日陰的存在であった彼をここまでブレークさせたもの、それは“あるある”ネタ… といっても神楽じゃないのであしからずある。。。(*ノω<*)で、本作は彼の得意とする洋楽80'Sを中心に扱ったあるあるで、そのマニアックなまでの知識を笑いに変える表現力に半分以上“へぇ〜”の私でもつられて笑ってしまう魅力あり。ホラー映画ネタやってくれないかなぁ…2016/01/19

みっちゃんondrums

5
洋楽の幅広い知識がすごい。音楽雑誌でいうところのBURRN!系からロッキンオン系、ポップスまで、感心した。忘れていたアーティストを思い出させてもらったし。RG、絶妙のセンス、フフッと笑ってしまった。私は10歳ほど年上なので、古めのアーティストに関しては見解が異なるけれど、RGのような人が近くにいたら楽しいだろうな。対談での鬼奴の「アーティストを知らない若い人が、アーティストTシャツを着がち」っていう発言、共感。そしてHGの絵が上手い。2013/09/12

zzfog

1
まぁ暇つぶしには。居酒屋での同世代との雑談だね。2015/09/11

baribariquestion

1
おもしろかったです。僕の洋楽あるあるを紹介します。ドッジーのグッドイナフ、朝のラジオでかかりがち。2013/12/05

太陽の塔

1
30代後半から40代の洋楽ファンからすれば、思わずクスッと笑ってしまうものばかり。ハードロックからメタル、プログレからポップスまでRGは守備範囲広いなぁ。情報量がすごい。ただ活字よりリズムに乗せてRGに歌ってほしいなぁ。2013/08/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6964560
  • ご注意事項

最近チェックした商品