スワヒリ世界をつくった「海の市民たち」

個数:

スワヒリ世界をつくった「海の市民たち」

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月23日 11時23分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 253p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784812220023
  • NDC分類 302.456
  • Cコード C0039

内容説明

東アフリカ、タンザニアの一市民として生きた筆者は、インド洋の沿岸のかつて栄えた町や史跡を訪ね歩いた。そこで見出したのは、伝統を温めながら新しさを柔軟に取り入れるスワヒリ世界の真髄だった―。本書の読者は、これまでのアフリカ史観を書き換えるだろう。

目次

第1章 インド洋を結んで(オマーンと東アフリカ(一九八五年一一月一九日))
第2章 航海者たちの故郷(オマーン紀行(二〇一四年一月一日)
マスカット再訪(二〇一六年二月一日))
第3章 スワヒリ海岸(マリンディからモンバサへ(二〇一一年九月一日)
モンバサのオールドタウン(二〇一一年一〇月一日)
パンガニ(二〇〇七年五月一日)
サダニからタンガ(二〇〇七年一一月3日)
バガモヨ散歩(二〇一五年三月一日)
紹介『ダルエスサラーム』(二〇〇九年一二月一日)
ナンデテからキシワニまで(二〇一五年四月一日)
ミキンダニ(二〇一〇年一一月一日)
モザンビーク島(二〇〇五年二月一日))
第4章 ザンジバル諸島とマフィア島(ザンジバルのタウンと村(二〇〇八年一二月一日)
ペンバ島(二〇〇八年一一月一日)
秘境 トゥンバトゥ島(二〇一七年二月一日)
マフィア島(二〇〇九年一〇月一日))
第5章 内陸スワヒリの世界(探検家たち(二〇一二年六月一日)
内陸スワヒリ都市(二〇一二年八月一日))

著者等紹介

根本利通[ネモトトシミチ]
1953年東京都生まれ。1978年京都大学文学部史学科卒業。1984年ダルエスサラーム大学大学院文学社会学研究科修士課程入学(中退)。1999年~2017年ダルエスサラームで旅行会社「JATAツアーズ」を経営。2017年ダルエスサラームで逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かーんたや

2
現地の人がこういう日本人のことをどう思っていたのか気になった。ほとんどの現地人は一生に一度も飛行機で旅行などできないんじゃないの。好奇心で入ってこられていい気持ちする人なんているのかな2020/12/30

Maumim

1
ザンジバルを取り上げた書籍はたくさんあるけれど、東アフリカ海岸部をここまで細かく回って書き留めた作品は他にないんじゃないかな。さすが根本氏。ペンバ島の旅を懐かしく思い出す。そうそう、チャケチャケとかそんな地名だったなあ。ザンジバルが洗練された観光地になってしまった今、あののんびりとした田舎の空気が懐かしい。2020/12/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16647800
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品