シリーズ地域研究のすすめ<br> ようこそ南アジア世界へ

個数:

シリーズ地域研究のすすめ
ようこそ南アジア世界へ

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月25日 16時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 296p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784812219188
  • NDC分類 302.25
  • Cコード C3030

内容説明

世界人口の4分の1強を占める南アジア。「貧困」「停滞」のイメージが過去のものとなり、「発展」や「新興国」といった新たなキーワードで語られるようになった。国際的に存在感を増すこの地域の全体像を捉えるため、最新の研究成果をわかりやすくまとめた入門書。

目次

地理―厳しい自然環境、急増する人口、変貌する都市
歴史―多様性社会の挑戦と葛藤の軌跡
宗教―さまざまな信仰が共存する南アジア
哲学・思想―現代に息づく伝統思想の世界
政治―多様な経路をたどる南アジアの民主主義
経済―人びとの生活の質を問う
産業―サービス産業の発展と工業の停滞
社会―多様な人びとが織りなす暮らし
ジェンダー―政治化される身体
教育―高まる教育熱の行方
文化―人々が日々生きている多様性
連環地域・世界―インドを“中心”にしない「地域」の切り取り方
南アジアと日本―イメージと現実の交錯

著者等紹介

石坂晋哉[イシザカシンヤ]
愛媛大学法文学部准教授。博士(地域研究)。専門は社会学

宇根義己[ウネヨシミ]
金沢大学人文学類准教授。博士(文学)。専門は人文地理学

舟橋健太[フナハシケンタ]
龍谷大学社会学部講師。博士(地域研究)。専門は文化人類学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ポルターガイスト

3
南アジア地誌の入門としてとても優秀だった。これ一冊あれば地理の授業数回分はできそう。たとえばカレーや映画,カースト制度の実像,環境問題,アパレルの闇,みたいな時事ネタとして欲しいところはほぼ全部カバーしてくれてるし,参考文献リストも豊富。文体はかなり平易で,ジャンルごとにソートされていて辞典としても使えそうだが,それぞれの専門家の得意分野の色もちゃんと出てると思う。このシリーズ集めたいけどそもそも完結してないみたい。続編求む。2023/07/15

Olga

1
南アジアについて、歴史や政治、経済、商業、社会、教育、文化、ジェンダーなど、多方面から語る入門書。参考図書のほか、興味を持った人へのおすすめの本も挙げられている。殺傷を厳格に禁じられているがゆえに、農業に関われないジャイナ教徒が商業で活躍しているということに驚きつつ、納得。2020/08/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15359065
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。