古都トレド 異教徒・異民族共存の街

個数:

古都トレド 異教徒・異民族共存の街

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月06日 11時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 204p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784812215265
  • NDC分類 236.04
  • Cコード C1022

内容説明

現代の人種的・宗教的対立緩和へのヒントを探る―レコンキスタによるトレド奪回後、多宗教・多民族・多文化が織りなす中世盛期スペイン奇蹟の200年!宗教・民族の違いをのりこえて、学術上の翻訳から商工業・農業・建築etc.まで協力し合った中世トレドの姿を物語る。

目次

1 一一世紀のイベリア半島の勢力図とトレド
2 トレド市の奪還(一〇八五年)
3 国王の政策(一一世紀末~一二世紀)
4 国境の国際都市トレド(一二世紀)
5 アラビア文化の横溢
6 大レコンキスタの時代とトレド(一三世紀)
7 結論

著者等紹介

芝修身[シバオサミ]
1939年、神戸市生まれ。神戸市外国語大学英米学科卒業。1969~74年、マドリー・コンプルテンセ大学留学。元南山大学外国語学部教授。スペイン農業経済史専攻。現在は異教徒間の関係を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品