農業経営の未来戦略〈1〉動き始めた「農企業」

個数:

農業経営の未来戦略〈1〉動き始めた「農企業」

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 241,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784812213483
  • NDC分類 611.7
  • Cコード C3061

目次

第1部 農企業とは(「農企業」を取り巻く情勢変化;次世代を担う「農企業」戦略;六次産業化の現状と課題―「地域の六次産業化」の必要性;農業の構造変化と金融の役割―JAバンクの目指すもの;日本農業を担う新しいチカラ―『「農林中央金庫」次世代を担う農企業戦略講座』シンポジウムより)
第2部 農企業の姿(食農連携をめぐる新たな動き;地域ブランドの概念とブランド形成の事例;農産物のインターネット販売と農業経営者の販路選択;米国の多様な教育ファーム;地域を支えるワイナリーの挑戦;次世代の地域農業を担う―定住型新規就農支援;海外における農業の最新動向1―アメリカのCSA;海外における農業の最新動向2―オランダのフードバレー)

著者等紹介

小田滋晃[オダシゲアキ]
1954年生まれ。京都大学大学院農学研究科教授。昭和59年より大阪府立大学農学部助手を経て、平成3年京都大学農学部附属農業簿記研究施設講師、助教授、平成16年より現職。専門は、農業経済学、農業経営学、農業会計学、農業情報学。農業生産の現場に軸足を置きつつ、農業および農業関連産業における「ヒト、モノ、農地、カネ」の関係やあり様をアグリ・フード産業クラスター、六次産業化や農商工連携をキーワードにして研究をおこなっている

長命洋佑[チョウメイヨウスケ]
1977年生まれ。京都大学大学院農学研究科特定准教授。京都大学大学院農学研究科博士後期課程修了。博士(農学)。日本学術振興会特別研究員PDを経て、2012年4月より現職。専門は、農業経営学、畜産経営学

川崎訓昭[カワサキノリアキ]
1981年生まれ。京都大学大学院農学研究科特定助教。京都大学農学部卒業、京都大学大学院農学研究科研究指導認定。専門は、農業経営学、産業組織論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬参仟縁

16
耕作放棄地:農林業センサスで以前耕地で過去1年以上栽培せず、数年間に再び耕作意思のない土地(8頁)。ヲヤジが居なくなれば我が家もそうならざるを得ない状況。室屋有宏氏:六次化を産業掛け算と固定せず、各地域資源を活用し、環境・資源保全、観光、教育、文化等、多様な目的を持った 経営モデルがあった方がよいという(57頁)。農企業の企業には、企業文化があるため、農文化企業という謂いも可能なのかもしれない。2015/05/23

coco

1
これも、難しかった。2014/07/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7938769
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品