ぼくの生物学講義―人間を知る手がかり

個数:

ぼくの生物学講義―人間を知る手がかり

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月19日 23時19分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 240p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784812210437
  • NDC分類 460
  • Cコード C0045

内容説明

人間はいったいどういう動物なんだろう?“日高哲学”ともいえる生物学が体系的に語られる、最後の講義録。

目次

動物はみんなヘン、人間はいちばんヘン
体毛の不思議
器官としてのおっぱい?
言語なくして人間はありえない?
ウグイスは「カー」と鳴くか?―遺伝プログラムと学習
遺伝子はエゴイスト?
社会とは何か?
種族はなぜ保たれるか?
「結婚」とは何か?
人間は集団好き?
なぜオスとメスがいるのか?
イマジネーションから理論が生まれる
イリュージョンで世界を見る

著者等紹介

日高敏隆[ヒダカトシタカ]
動物行動学者。1930年、東京生まれ。東京大学理学部動物学科卒業。理学博士。東京農工大学教授、京都大学教授、滋賀県立大学初代学長、総合地球環境学研究所初代所長を歴任。2000年に南方熊楠賞受賞、2008年に瑞宝重光章受章。2009年11月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

111
日高先生の最後の講義録のようです。半年間13回分を文章にしたもので様々な生物についてあるいは遺伝子の話など分かりやすく楽しめました。授業を受けているような感じです。大学生向けというか中学生や高校生でも理解できる気がしました。2018/06/30

AICHAN

38
図書館本。喘息では死なないというトンデモ発言を『そんなバカな!』で書いた竹内久美子さんのお師匠さんの最後の講義録。私はこのお師匠さんの日高さんが大好き。これまで氏の著作を何冊か読んだが、いずれも面白かった。お弟子さんの竹内さんのファンでもあったが、喘息では死なないと断言するのを読んで以来、お弟子さんのほうは敬遠している。遺伝子は利己的であり、そのため生物は自分の子孫を残すために生きるということを中心に、生き物について語る。実にわかりやすくて面白い講義だった。お弟子さんとは違ってお師匠さんはマトモだ。2018/09/22

acesmile@灯れ松明の火

25
とにかく目からウロコが満載です。とうてい私には思いつかないような見方で生物についてどんどん切り込んでいきます。日高先生は生物界の切り込み隊長ですwいかに人間がヘンな動物かを思い知らされました。まだ生物学にみた人間はわかっていないことが多いらしく、確かになんで人間の髪の毛だけが伸び続けるのかなんて考えたことも無かったです。小学生が描いたアリの絵の話も興味深かった。一番共感が持てたのはセレンディピティは偶然じゃないということ。普段から何にも考えていない人に突然アイデアが浮かぶわけがない、それなりの素地が必要。2014/08/10

魚京童!

11
結婚について動物学的にぐちぐち言ってたけど違うなって思った。ハヌマンラングーンから始まったヒトはお山の大将じゃないと動けない。マンモスをみんなで倒すときにハーレムを形成しているとなんでお前のために命を賭けねばってなる。でも自分の妻と子どものためなら命を賭けられるのだろう。托卵されているとも知らないで。動物が力を出す場面は限られている。でも人数がいないとマンモスは狩れないし、治水工事が進まない。だからどの国もまとまる必要があるなら、クニが結婚を認める必要がある。結局そういうことなんだ。私はわかってしまった。2023/02/17

白義

9
ライブ感溢れるイマジネーション豊かな生物学講義。生物学から見た人間とは何かという探求でもある。遺伝子とか社会行動とか性の理由を面白い逸話と卓抜な比喩で説いていてすんなり入ってくる。言語や想像力といったお馴染みのテーマにあとおっぱいや陰毛の理由みたいな素朴な話も交え、生物学の初歩が身に付くようになっている。遺伝、進化論関連の啓蒙書が多い最近では珍しい、象や人間など生身の動物の姿が活き活き想像できる入門書でもある。さすが日高敏隆先生、という内容でした2012/02/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/689046
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。